
妊娠5ヶ月の25歳主婦が、夫の態度に悩んでいます。禁煙や家事をせず、ゲームばかり。ストレスで涙が止まらず、同居先で相談相手がいない状況です。共感やアドバイスを求めています。
もうすぐ妊娠5ヶ月になる25歳主婦です。
結婚して1年子宝に恵まれずようやく妊娠する事ができました。
夫もとても喜んでいたのですが、妊娠を知ってから色々と調べるようになり あれはダメ これはダメと口うるさくなりました。
元々夫婦で喫煙者で私は妊娠を期に禁煙しましたが、夫は「俺が産むわけじゃないから」と一向に禁煙してくれません。
あれこれと口うるさく言う割に家事を手伝ったりは全くせず食べ終わった食器もそのままで逆に家事を増やすばかりです。
休日も手伝いどころか一日中ゲームをしています。
言葉と行動が反対過ぎてストレスになり、毎日のように涙が出てきます。
マタニティブルーなのかなとも思いますが、どうしても腹がたって仕方がありません。
長文でほとんど愚痴ですが、旦那の実家で同居していて相談できる人も居ません。
同じように共感される方や対策など経験された方がいましたら宜しくお願い致します。
- まだら(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊娠中、ぜーーーーんぶ同じでした。自分も仕事してたし、何をどうしていいかわからずストレスでした。
まだらさんもしんどすぎますよね😭

れな
私も妊娠中、旦那の飲み会が多かったり何もしてくれなかったりでとてもストレスで泣いてばかりいました。。
妊娠していると普通の生活もできなくて、我慢ばかりってことがきっと男には分からないんですよね!
でも本当に腹が立つしこの先不安になりますよね😡
私なら旦那さんに、自分も我慢しているんだから一緒に頑張って欲しい、とか、お腹が大きくなってきて少ししんどいから手伝って、とか言いますね!もっと我慢しないで旦那さんに気持ち伝えていいと思いますよ!
もし言っていてもしてくれないのならば変わらない気もします…うちはそうでした。笑
だけど、子どもが産まれたら少しは家のことしてくれたり面倒見てくれるようになりましたよ!
それまでは友達にたくさん愚痴聞いてもらったり、ストレス溜め込まないようにして下さいね😫
-
まだら
何で涙が出るのかも分からず出てきてしんどかったです💦
旦那には言っているのですが、何かしら言い訳をして話にならずいつも喧嘩して終わりといった感じになってしまいます😢
私も余裕がなくすぐに態度に出てしまいお互いに口を利かずに寝てます( _ _)- 5月17日

そら
妊娠中って本当にしんどいですよね。お気持ちわかります( ; ; )タバコって吸ってなくてもタバコの空気を吸うだけで受動喫煙になるし、赤ちゃんにも良くないと思います!俺が産むわけじゃないから?って。無責任ですよね(笑)妊娠中の妻を労わらない気持ちがないのは本当に最悪です。生まれてきた子供に影響でたらどないするの?ってゆうてあげてください!受動喫煙だよ!って!笑
-
まだら
妊娠して初めて分かる辛さですね(>_<)
最近は吸うときは隣の部屋に行って吸うようになったのですが、夫が纏っているタバコの匂いに吐き気がします。。。
正直臨月になるくらいまで実家に帰りたいと思う事もありますがそういう訳にも行きませんからね😢- 5月17日

退会ユーザー
その気持ち、旦那さんに相談出来ませんか?😣
もしかしたら気持ち的な面はあまり理解できてないのかもしれないです。
わたしも一人目のとき同じように毎日悲しくて涙が出たりブルーになることが多かったですが、わざと夫の前で泣いたりしょげたりして妊娠中だからこういう悲しい気持ちになる😢とアピールしてました😣笑
だんだん気持ちも理解してくれるようになりました!やはり男の人は言わないと何もわからないんだなと思いました…😂
-
まだら
私がちゃんと話し合うつもりで言っても「そんな言うならもう何も言わん」と不機嫌になり話し合いも出来ません(>_<。)
話いい?と聞いてもゲームをし振り返りもしないで、何?という旦那と分かり合える気がしなくなってきましたorz- 5月17日

退会ユーザー
いや、それ旦那さんダメですよ(笑)
直接、赤ちゃんに関係はなくてもタバコ吸って30分は口から有害物質が出てるらしいですよ。
まさに私が最近、それを義父に旦那を通じて伝えてもらい、
タバコ吸ったあとは息子を抱っこしないでいてくれます。
孫を思うなら当たり前のことですよね。
なので、旦那さん❢❢俺が産むわけじゃない?ふざけんな(笑)誰の子だよ(笑)
それ、まじめに言ってるんならアホですね。
あれダメ、これダメって…じゃあ、まだらさんが我慢してること
一緒に我慢できる?って話ですよ🤨
お腹に赤ちゃんいるから我慢してね、俺はしないけどね。ってことですよね?腹たってきます、それ。
-
まだら
ほんとワガママですよね😔
旦那は末っ子長男で甘やかされていて自分の思い通りにいかないと怒ったり口をきかなくなります。
妊娠中に色々と規制されるのは分かってますが、何もストレスなく過ごしている旦那を見ると腹がたって仕方がないんです(´-ω-`)- 5月17日
-
退会ユーザー
めんどくさい部類の人ですね…思い通りにいかないと怒って無口(笑)
うちの旦那も少しそんなとこありますけどね😕
できるだけストレス溜めずに、考え過ぎず息抜きしましょ❢❢- 5月17日
-
まだら
何でこの人と結婚したんだろってたまに思います😔
ありがとうございます!
ここには話を聞いてくれる方がたくさんいて少し気が楽になりました(>_<。)- 5月17日

vvv
それはかわいそうですね。。
私は結婚5年でようやく妊娠できました。夫はもともと家事がまったくできない人だったけど、長年にわたる不妊治療のおかげで夫婦の絆が深まったこともあってか、とても優しく気遣ってくれます。
旦那さんは親になる意識が足りませんね。新婚さんだから仕方ないのかもしれませんが、まだらさんの手腕でうまく教育していけますように(>_<)
-
まだら
お互いに子供が欲しいと願ってやっと授かったのに夫がこのままだと子育ての自身もなくしてしまいそうです😔
優しい旦那さんが羨ましいです。。。
私の夫も学んでくれるといいのですが(´・ω・`)- 5月18日

あい
私もまだらさんと同じくらいの妊婦です(^^)
私の旦那は私がつわりで辛い時嫌な顔をしながらも家事はやってくれ、体調面でのサポートはしてくれました。しかしメンタル面の辛さは理解できないみたいで、子供みたいな理由で不機嫌になり無視されたり、時間があればずっと携帯をいじっています。
まだらさんは旦那さんのご実家にお住まいということで、旦那さんのこと以外にもストレスが溜まることはあると思います。
もし体調が良くてご実家が帰れる距離であるなら気分転換に一泊二日とかで帰省するのもいいのかなと思います。
実際今私も耐えられなくなって実家に帰ってきてます(^^;)
-
まだら
気づくの遅くなってごめんなさい<(_ _*)>
嫌な顔してでも手伝ってくれたら助かるんですが…(´-ω-`)
実家が1時間以上かかる上に実家で猫を飼っているのですが旦那が猫アレルギーでなかなか泊まりで帰ることが難しいんですよ💦
最近は一人でふらっと散歩に出たりして気分転換するように心がけてます^^;- 5月27日
まだら
やっぱり同じ経験されてるんですね!
ストレスで大量の髪の毛が抜けた事もあってどうしていいかわかりませんでした('A`)
退会ユーザー
それは大変ですね😭
私は過食に走り1ヶ月に3kg太りました。。。本当に妊娠喜んでるのかさえわかりませんでした。。
まだら
思っちゃいけないんでしょうけど、妊娠さえしなければと思ったこともありました😔
退会ユーザー
私もあるので、思い詰めないでくださいね!妊娠中は特にナーバスになりますし、ちょっとしたことが気になりますよね。。なんで私だけ我慢なのとか卑屈になったり😱
まだら
なんでなんでしょうね💦
私自身が卑屈で面倒くさい人間になった気がしてしまいます(´-ω-`)
なるべく考えないようにしてみます😔
退会ユーザー
妊娠あるあるなのかと思ってました😣でも出産したらそんなのどこかへ消えました!大変だと思うんですが、あまり無理されないでください😣
まだら
ありがとうございます😢
無理をしないように気をつけます💦
がんばりますね!