
コメント

ゆめまま
うちの上の子もそうですよー。。3歳9ヶ月です。
普段は二人乗りのベビーカーですけど、本人歩くといいだしたときは、「危ないからママとお手てつなぐよー」といっても、繋がないことも。。そうなったらそくベビーカーに強制的にすわらせます。。
家でも、急に「ママこーたーい」って誰かのママと交代してほしいようで笑
もうとりあえずそうなったら、こっちも何言われても、無視してます、。
ゆめまま
うちの上の子もそうですよー。。3歳9ヶ月です。
普段は二人乗りのベビーカーですけど、本人歩くといいだしたときは、「危ないからママとお手てつなぐよー」といっても、繋がないことも。。そうなったらそくベビーカーに強制的にすわらせます。。
家でも、急に「ママこーたーい」って誰かのママと交代してほしいようで笑
もうとりあえずそうなったら、こっちも何言われても、無視してます、。
「育て方」に関する質問
娘の慣らし保育がしんどい。過敏すぎる娘について相談です。 慣らし保育4日目。初めて、1人きりで預け,給食だけ合流する日でした。 もともと一時保育を別の保育園で何回も預けていましたが、今までとは違う,初めての…
男の子の育て方が分かりません。 どうすれば良いと思いますか? 小1の息子がお友達に手を出されても 隠しています。もし手をだされたら必ず先生や親に言うようにしているし先生にも伝えています。 プライドが高いのか、…
あさがおの育て方教えてください😂 先ほど学校からあさがお持って帰ってきました🫡 本人だとお世話できないし、そもそも1日何回お水あげなきゃいけないのかどのくらいあげたらいいのか全然分からないので皆さん教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むぎ
わー!!同じです(;ω;)!
そう言う年頃なんですかね
疲れますよね😅
わたしも「ママやだー」なんて
言われるようになりまし💦
ゆめまま
まぁそういう時期なんだろーなーと早くこの終わらないかなーとかおもってます笑
まぁいずれおさまると信じてます笑
中学生とかだと、反抗期くるし、いまみたいにまだなんとかなる!とはいかないんだろーなーと。。