
息子が10ヶ月になる来月からパートを始める予定。週2〜3日、6時間程度。通勤が遠いが、保育園完備の会社。通勤時間や保育時間の許容範囲はどれくらいか。
迷っています。
息子が生後10ヶ月になる来月からパートを始めようと思っています。
まずは扶養内で週2〜3で6時間程度を考えています。
面接を受けた企業が1つあり、時給や仕事内容には申し分ありません。その企業には系列の保育園があり、勤務中は格安で預けていいとのこと。見学もしましたがとても魅力的でした。
問題は通勤時間…
家→保育園が車で約30分
保育園→職場が車で約15分
渋滞すればもっとかかるかも。
ちょっと遠すぎるのかなぁ。。
週2〜3だから頑張ればできないことはないのですが…
働かれているママさん、通勤時間はどれくらいですか?
また保育園に預ける時間も含めて、どれくらいまでが許容範囲内ですか?
- かよ(6歳)

ぴよmama
週5フルタイム勤務
8:30~17:30まで預けてます。
家から職場まで自転車で5分弱
家から保育園まで自転車で5分弱
職場から保育園まで10分弱です。
家から保育園と職場が遠いと、帰宅困難になった場合迎えにいけないので近場が便利かと思います。

2児mama
今は車で5分くらいのところですが、前は車で保育園まで50分、職場まで20分で週5でした😅
正直しんだかったです😵
でも週2~3で保育園まであるなら許容範囲です!
今から認可保育園入れるとなると難しいでしょうし💦

はじめてのママリ🔰
時短で、7:30-17:00まで預けています😃
家から保育園までは車で5分、保育園で息子を預けてからそのまま会社に向かいます。保育園から会社までは電車40分+徒歩20分の計1時間です😅
どうしても通勤に電車を使うので、保育園は家の最寄り駅の近くにしました。

てんてこまま
4週8休時短勤務
7:30~18:00まで預けてました。
保育園まで車で5分、通勤電車で1時間。
電車が天候や人身事故などで遅れるとお迎え行く人がいないのでひやひやでした😫
近いにこしたことはないですが、かよさんの条件なら許容範囲ですね😊

まりな
週5勤務で9時17時半で預けてます
保育園まで自転車5分、職場まで自転車5分です
朝は離乳食あげて、着替え、オムツ替え、朝ごはん排便などを連絡帳に記入など忙しいです!
旦那がゴミ捨てやったりしてもかなりバタバタなので自分だったら15分圏内くらいかなって思います。
帰ってからも疲れるから近いに越したことはないです。

かよ
コメントありがとうございました!
やっぱり家から職場も保育園も遠いとしんどいですよね😥
帰宅困難のことは考えていませんでしたが、今はいつ何があるかわからないから考えておかないとですね。
とりあえず週2で始めてみて、無理そうなら認可外も含めて一時預かりができるところを探してみようと思います。
コメント