
コメント

ひなママ
いや~‼白米食べてます✨😊
妊娠初期なら、葉酸が入ってるほうれん草とかいいみたいですょ❗

退会ユーザー
白米を避けるという話は聞いたことありません(^_^;)
避けた方がいいと言われているのは、しっかり火の通ってない肉(ユッケや馬刺し、レアステーキ等)や、生魚(マグロ等水銀が含まれる)は避けて方がいいと言われています!
あと個人的に辛いもの等の刺激物はなんとなく避けてます。
検索するともっと詳しく書いてあるサイトがたくさんあると思いますよ( ˊᵕˋ )
-
k.r0427
回答有難うございます!
調べてみます!( ˊᵕˋ )- 3月9日

A⑅∙˚⋆
初めてのたまひよを買って読むといいですよ〜
たくさん載ってます。
-
k.r0427
回答有難うございます!かってみます!
- 3月9日

きくらげ
普通に食べてますよ(´・_・`)
朝昼晩ほぼ全部白米です
妊娠中気にしてるのは生肉、生魚、生卵、アルコールは避け、葉酸の多い野菜は食べるようにしてます。
-
k.r0427
食べてもいいんですね( °o°)
生物は避けるようにします!
回答有難うございます!- 3月9日
-
きくらげ
むしろ体重増えても炭水化物は抜かないようにって言われたぐらいです。
初期だと色々気になってしまいますが、全部真に受けてたら食べるものないです(笑)- 3月9日
-
k.r0427
凄く参考になります!
生物以外、栄養のあるものは
摂るようにします(*´ο`*)- 3月9日

メロンパン
白米避けるっていうのは初めて聞きましたー!全然食べてますよ!主食です!笑
お料理得意でないなら、タブレットとかで葉酸と鉄分が一緒に摂れるものもあるのでドラックストアなどで見てみてはいかがでしょう?⑅◡̈*
理想は可能な限り和食だと思います。これは産後も母乳のために変わらないので、私は妊娠中よら産後の方が気を使います( •́ㅿ•̀ )
-
k.r0427
回答有難うございます!
白米いいんですね( °o°)
参考になります!みてみます!- 3月9日

☆みそママ☆
私も料理得意ではないですが、この前産院のマザークラスで、1日1回は和食のごはん食べましょう。って栄養士さんから指導ありましたよ( ^∀^)
それとも白米、玄米、五穀米などお米の種類の話でしょうか?
玄米、五穀米なども噛む回数が増えるので体重管理にいいと言う話でした!
つわりは大丈夫ですか?
つわりで食べれない(>_<)という事であれば今は食べられるものを食べれれば大丈夫ですよ(^-^)
-
k.r0427
有難うございます!
参考になります!
つわりはそんなに
酷くないです!- 3月9日

かな0725
白米はダメなんて、ありません!たぶん、太りすぎを治すための言い伝えかと。何がいいとかありません!あれこれ、いろんなものを食べることが大事で、バランスです!肉ばかりとかご飯だけとかはやめた方が。1回のご飯のうち、いつも何品ありますか?ご飯、味噌汁、副食、メインなど品数を増やしてください。なので、ラーメンとかどんぶりとか1品メニューは時々に。
あと、妊娠で貧血という人が多いですよね。レバーとかヒジキも忘れずに
-
k.r0427
回答有難うございます!
参考になります( ˊᵕˋ )- 3月9日

azu1012
私も白米食べてます!!
恐らく悪阻の時に白米の匂いがダメ!って方が多いから
嫌煙されがちなのでしょうかね?
先生からも特に何も言われてないので食べていますw
もしかしたら血糖値か上がりやすくなって血液検査の時に引っかかってしまうからでしょうかね?w
(私はそれで先週血糖値引っかかって再検査です…w)血糖値が上がりすぎてしまうと妊娠中の糖尿病につながってしまうからだと思います…
妊娠中は、葉酸がたくさん取れるものがオススメですね!
後は、鉄分が入っているものなど…海藻がオススメです!海藻は、ヒジキなどは、水で戻してサラダや、あおさや、わかめは、味噌汁にしてもいいですね!
葉酸は、料理で補うのは結構難しいと思うのでお医者さんと相談してみてサプリなどで補ってもいいと思いますよ!
-
k.r0427
味噌汁あまり作ってなかったので作ってみます!有難うございます!
- 3月9日

ペケーニョ
白米だめなんですか(T . T)?
私は毎日食べてましたよー‼️
葉酸が豊富な小松菜が良いみたいです(^^)
妊婦になるとほとんどの人が貧血になるので切り干し大根とか高野豆腐もいいですよー‼︎
悪阻の時期は気にせず食べれる物を食べてくださいね☆
-
k.r0427
有難うございます!調べてたら
ダメなのかなと思っていました。
わかりました(*´ο`*)- 3月9日

りてん
すごく体重増加して病院から指導とかされましたー?なければむしろ白米食べていいはずです!私は体重増加してきちゃったんですが白米しっかりたべて間食と甘いものを控えてねって言われましたよー
-
k.r0427
たべるようにします(*´ο`*)
甘いものもあまりよく
ないんですね!- 3月9日

meichan
白米ダメだったら
食べるもの何もなくて餓死しちゃいます!笑
初期の頃は特に
葉酸をサプリとかでもとるようにしてましたよ◎
あと、甘味料で使われてる
アセスルファムKって成分は
胎児によくないので
食品買う時には必ず裏をみるようにしてます
-
k.r0427
有難うございます!
そうですよね!
参考になります(*´ο`*)!- 3月9日

花香
マクロビオティックとか、自然食とかを意識されてる方は、白米は控えると思いますが…。食に対してのこだわりや考えのある方は参考にされていると思いますよ。
他の方も仰るように、妊娠初期の事項が掲載されてる雑誌を、自分でなんかいいかもって言うのを一冊買って見て下さい。妊娠中に食べて◉・✖︎なものって…、私はとりあえずこれを参考に。あとは、自分が食べやすい物が悪阻の影響であるので、食べれる者を食べられたらいいと思いますよ。
妊娠してから、サラダ・ヨーグルト・果物が食べやすく。和食を特に好むように、私はなりましたよ。
-
k.r0427
有難うございます!
私もこういう本1冊
買ってみてみます!- 3月9日
-
花香
(∩ˊᵕˋ∩)・*
- 3月9日

xxllxx
妊娠おめでとうございます(*´ω`*)
まだ妊娠されたばかりなので大丈夫だと思いますが、体重増加や妊娠糖尿病予防には白米より玄米が良いとされています。
血糖値が上がるのが緩やかになり太りにくい体質にもなります。
しばらくして妊婦検診に行くと尿検査があります。尿糖の項目で引っかかりにくくなるとは思いますよ。
ただ慣れないうちは、玄米だけだと食べにくいので白米と玄米を混ぜて炊いてもいいと思います。よく噛んでゆっくり食べるようになりますしおすすめですよ。
あとはお野菜たっぷりで、薄味を心がければ良いと思います。
楽しいマタニティライフをお過ごし下さいね😊✨
-
k.r0427
有難うございます!( ˊᵕˋ )
凄く参考になります!
野菜苦手ですがたくさん
たべるようにします!- 3月9日

そらmama
白米普通に食べてました(*´罒`*)
あと、和食がいいって聞いたので和食中心に食べてました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
-
k.r0427
有難うございます!
和食作れるか分からないけど
作ってみます(><)🍴- 3月10日
k.r0427
回答有難うございます!
食べても大丈夫なんですね( ˊᵕˋ )
ほうれん草食べます!
ひなママ
グットアンサーありがとうございます✨😊