※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

支援センターで他の子供たちと比べてうちの子が動きが少ないことに不安を感じています。検診では問題ないと言われましたが、発育に関して心配です。

昨日初めて支援センターに行きました!
うちの子が1ヶ月下の子や2ヶ月上の子より
だいぶ大きくて驚いたんですがそれより
うちの子の動かなさにビックリしました😅

つかまり立ちしてパタパタ動いてる子
座っても体ねじったりして方向転換する子
寝っ転がってクルクル回る子
そんな子ばっかりだったんですが
うちの子は座ったらその場で手をパタパタさせるだけ
寝っ転がっても動かず寝たまま
つかまり立ちしても立ったまま動きません。
今まで家の周囲でのお散歩やお家にいるだけだったので
初めて同じくらいの子達を見、交流して
なんでこんなに動かないんだろうと不安になりました💦
検診では何か言われたことなかったので大人しいだけ?
それとも発育が悪いんでしょうか?

コメント

おはぎ好き

うちと一緒ですね!

うちの子は慣れない所でびっくりしたみたいで、周りの子どもを見たりフリーズしたりしてました。
元々、寝返りもハイハイもできないので動けないのですが…。

あと数日で11ヶ月になりますが、寝返りはほとんどしません。
ハイハイは今日初めて微妙な動きで進んでました笑

他の子を見るとちょっと不安になりますが、検診で何も言われてないのなら個性の範囲内だと思いますよ!