
通勤定期券の購入について、6ヶ月分と3ヶ月分のどちらがお得か悩んでいます。産休前に払い戻し可能なので、使う期間と割引率を考慮して購入するか迷っています。
通勤定期券について質問です。
会社から6ヶ月分で購入するよう指示がありましたが半年後はすでに産後です。
あと3ヶ月で産休予定なのですがこの場合6ヶ月分購入するのと3ヶ月分購入するのはどちらがお得になりますか?
産休に入るタイミングで払い戻しになると思います💦
3ヶ月しか使う予定ないのに6ヶ月買うのはもったいないかな...と思いつつ割引率?が違うからそういう指示なのかな~と思いつつ🤔💧
定期券の払い戻し試算できるHPみましたがいまいちわからず💦
みなさんなら何ヶ月分購入しますか?
- ママリ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

sun
三ヶ月しか使わないんだったら三ヶ月分でいいと思います!
一ヶ月で定期代とかが支給されるところだったら半年買った方が割安なんですよ!
でも実際使わないのに高かったら意味ないので主さんのケースだったら迷わず三ヶ月です

ひとむ
3の方が無駄払いなさそうかなと思います
会社は半年で買ってもらいたいと思いますが払い戻しとかは関係なく半年の値段で日割りにすると思うので、、
5ヶ月くらい使うなら考えて計算しますが半分ならもともと3でいいかなと思います
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ちょうど3ヶ月ならその分でいいですよね😂💦- 5月17日

honey bunny
産休に入る際の会社の精算はどうなりますか?
私は5/1から半年購入して、6月半ばに産休に入りますが、会社からは5月末で払戻して6月は実費精算(会社からは後払い)になります。
と報告を受けました。
多分3ヶ月でこっちで勝手に買ってしまうと同じ状況になったときに、3ヶ月分と半年分では半年分の定期代の方が安いので、損してしまうと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すでに6ヶ月分の金額は入金されていて、払い戻ししたときに差額精算があるのかと思います。
honey bunnyさんの場合は半年分買った方がお得なのですね🤔💦- 5月17日
ママリ
コメントありがとうございます!
3ヶ月で購入しようと思います!