
妊娠後期で診断書貰って休職(そのまま産休)入った方いますか?妊娠経過…
妊娠後期で診断書貰って休職(そのまま産休)入った方いますか?
妊娠経過は順調なのですが、お腹が大きくなってから体力的に仕事がキツくなってきました。
有給もわずかなので8月から休職してそのまま産休に入りたいです( ; ; )
職場は理解あるので診断書があれば休職できます。
産科の先生にどう相談したら診断書書いてもらえるでしょうか?
先生によっては書いてもらえないかもしれませんが、いい言い方があれば教えてほしいです🥺🙏
みなさんの経験談も教えてください🙇♀️
- Ohana(妊娠27週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
診断書は書けないです💦
病名がつかないのに適当書いたら逮捕されるので🙄
母健カードならその内容で書けると思いますよー!

moko
わたしもお腹の張りが辛く、仕事柄なかなか立ちっぱなしなので、母子健康連絡カードを自宅休養で書いてもらえないか相談しました!診断書の代わりになり、会社は拒否できないものです。
1人目の先生は、切迫のリスクは無いから書けないと言われ、そこからしばらく頑張ったのですが早退するレベルで辛くて、別の先生にお願いしたら、いいよ!産休まで書いちゃおうと、子宮収縮の内容でサラッと書いてもらえました😄
先生によると思いますが、はっきり症状を伝えて、仕事を休みたいんです!と言えばできる限り書いてもらえると思うので、相談してみてください!良い結果になりますように💪
-
Ohana
経験談教えてくださりありがとうございます🙏✨
母子健康カードを書いてもらって休職した場合は傷病手当申請出来ましたか🥺?
無給でお休みされてますか?
教えて頂けると助かります🙇♀️- 6時間前
Ohana
母健カード利用したことないので調べてみます🙏
ありがとうございます!