
コメント

ぽん
うちの近くの支援センターはお父さん率高いですよ!パパだけで普通に連れてきてる人もいますし、全然痛い目でなんてみられません!
わたしはお母様を連れて行っても全然いいと思います!

退会ユーザー
ママだけしか行ってはいけないというわけではないので、一緒に行ってもいいと思いますし、おかしいとは思わないです。
-
さとみ
コメントありがとうございます!
児童館に行ったことなかったので、友達から聞いた時はそういうもんなんだと思ってましたが、そんなことないようで安心しました◟̑◞̑
ありがとうございますm(__)m- 5月18日

km
全くおかしいなんて思いませんよ☺️一緒に来てくれる人いていいなーって思います😂
-
さとみ
コメントありがとうございます!
冷たい目、というよりむしろ羨ましいって思われてたのかもしれないですね(ˊᵕˋ)
ありがとうございますm(__)m- 5月18日

めろんくりーむ
パパさんが連れてきてるとか何回か見たことありますよ!なんとも思いません!
私の行ってる児童館ではお母様が来てるのは見たことないですが、おかしいなんて思いませんよ😌
-
さとみ
コメントありがとうございます!
そう言って頂けると、気兼ねなく児童館に行けそうです◟̑◞̑
ありがとうございますm(__)m- 5月18日

saa.22
冷たい目というより逆に一緒に遊べる人が増えて羨ましいと思っちゃいます😂👍
-
さとみ
コメントありがとうございます!
友達は勘違いしていたのかもしれないですね(><)
それなら良かったです。
ありがとうございますm(__)m- 5月18日

ママリ
おばあちゃんと一緒の方いましたよ😊
全然大丈夫です✨
-
さとみ
コメントありがとうございます!
一緒に行ってる方いらっしゃるんですね(゚O゚)
教えてくださりありがとうございますm(__)m- 5月18日

まふもふ
おかしくありませんよ✨
パパだけで連れてくる人もいれば、おじいちゃんおばあちゃんが連れてきていたり、またそのどちらかが連れてきているのを見たことがあります。
先日もおばあちゃんとママで来られている方いました。
私も母と行ったことがあります。
ただ、児童館の人数が少ないときだとママさんのお仲間?のような集団の方がいて、チラチラ見られたりするので冷たい目に感じたことがあります😅
-
さとみ
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございますm(__)m
全体人数が少ないと目立つのでしょうか(^^;
チラチラ見られると余計なことまで頭に浮かんでしまいそうです(><)
でも、意外と誰かと一緒に児童館行ってる方がいるようで安心しました!
ありがとうございますm(__)m- 5月18日

★ハミ★
私も初めて先日勇気を出して支援センターに行きました笑。正直どんな感じなのかもわからないし人見知りなのでだれか付いてきて欲しかったくらいです笑。
自分が思っているほど、周りは気にしていないと思いますよ!
六か月検診に、ママのおばあちゃんと来てた方いましたよ!赤ちゃんからしたらひいおばあちゃん👵
-
さとみ
コメントありがとうございます!
1人で行かれたのですね(><)その勇気、素晴らしいです!笑
実母と行くことをどうしようか気にしてましたが、何も気にすること無かったようですね。
ありがとうございますm(__)m- 5月18日
さとみ
コメントありがとうございます!
お父さんが連れていく方も結構いらっしゃるんですね(><)
そう言って頂けて行きやすくなりました!!
ありがとうございますm(__)m