※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
お仕事

深夜残業が続き、妊婦であるにも関わらず、同僚や上司からの理解が得られず、限界を感じています。早く帰りたい、休みたいと思っています。

ちょっと愚痴吐かせてください。
疲れました。
妊婦なのに深夜残業。
深夜12時過ぎまで残っても、上からの指示で11時までの時間外しかつけられません。
同じ係の人達は係長も含め、ほぼ8時までには帰ります。
4月から、お互い持っていた業務を交換し合う同僚とずっと夜中まで引き継ぎをやっています。
公務員です。
しかも私、妊婦だって周りにも言っています。
なのにこの有り様。
異動して2年目に入る今年度、誰かに手伝ってもらいたくても、昨年から元々持っていた業務が重すぎて、一人で深夜まで仕事してても、心配してくれるような職場ではないため、1年気力を振り絞ってやってきました。
実家にも旦那にも3歳の娘にもずっと我慢してもらいました。
もう限界。
糸が切れても仕方ないような疲弊状態。
一年間私が耐え続けた時間を返して。
それなのにまだこれ以上、頑張れって言うの。
休みたい。
早く帰れるようになりたい。
8時より前に帰れるようになりたい。
サービス残業しなくてもよくなりたい。
みんなと同じくらいに帰りたい。
平日も残業ばっかりなのに、土日まで出たくない。
娘の迎え行きたい。
夜の寝かしつけの時間、娘と一緒にいたい。
これからどんどんお腹大きくなるのに、いい加減安心して仕事したい。
今、辛いって誰かに言いたい。
ずっと我慢も無理もしてるけど、本当は助けてほしい。
どうにかしたい。

コメント

ころすけ

★妊娠中及び出産後の女性労働者が、健康診査等を受け、医師等から指導を受けた場合は、その女性労働者が、その指導を守ることができるようにするために、事業主は、勤務時間の変更や勤務の軽減等の措置を講じなければなりません。
(男女雇用機会均等法第13条関係)★
という法律があります。公務員ならば尚更適用出来ないんでしょうか。もしくは早めの産休に入るとか。打つ手建てはある気がします。

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます。公務員って、長く続けていくことを考えると、自分が病んでも周りに気を使い続けないと続けられない職業なんでしょうか。あなたの身に何かあっても、責任はとれませんと、上司にハッキリと言われました。それなのに、溜まりたまる業務のことは自分でなんとかしなさいと言わんばかりに、業務量を減らすとか特別何かしらの待遇を考えてくれる訳でもありません。
    周りに立ち向かう勇気がなくて…。子どもにも夫にもサポートしてくれる実家の家族にも申し訳がなくて、組合に相談もしたのに時間外制限などの申請出すなど、業務改善要望出すことにためらってばかりの自分が情けないです。

    • 5月27日