![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が胃腸炎で入院。夜救急で入院判断。旦那は帰宅主張。母は安心感。入院の選択に悩む。
子どもが軽い胃腸炎で入院になった方いますか?
娘が1週間ほど水下痢が続き、何度か受診してましたが整腸剤と便を固める薬だけ出されていました。が、20時ごろから5.6回嘔吐し、熱も38.8度あり救急に行きました。そこで、市立病院へ回されてそのまま入院となりました。先生曰く今すぐ入院しますというほどの症状ではないが、夜も遅いし入院していこうと言われて今の状況になりました。旦那も隣にいたのですが、ぐったりしてる娘が目の前にいるのに『入院する必要ないなら明日帰れるしょ』と冷たく言ってきて、え...と思いました。私は母なので夜中に何度も自宅で吐かれるよりは入院してたほうが安心するので入院させてもらってありがたいと思っていたのですが、旦那が帰った後病室で色々考えていると入院という結果で良かったのかなとも考えてしまいます。母親なら子どもは可哀想だけど入院させてもらったほうが安心ですよね....
- 豆(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
こんばんは☆
お子さんもママさんも辛いですよね(T-T)💦
もうパパをあてにするのが疲れるので、うちはあてにしてません💦
子供が鼻水ずるずるしていて、パパは「病院行かなくても大丈夫」って💦その次の日にはずるずる悪化で病院行きました💦
ママさんが子供の一番の理解者なので、パパは無視です(*´-`)
何かあったらママの判断で良いと思います(*^^*)
うちはパパに相談する時間がもったいない…
![r.r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.r.mama
お疲れ様です!お身体大丈夫ですか?
ぐったりしてる子供見るのは辛いもんですよね😭
入院するほどの症状じゃなくても
家に帰って片付けしながらって事を考えると私なら入院の選択肢選びますけどね!病院に居るってだけでもすごい安心感ありますし👌
旦那さんの事はとりあえず置いといて
ちょこさんと娘さんの体調治すのが第一優先です☺️
看病しながらでもゆっくりして下さいね⭐︎!
早く元気になりますように🍀
![yuumam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuumam
上の子胃腸炎で入院しましたよ!
1週間も続いてて熱もあるならした方がやっぱり安心です!
脱水症状がでたりする可能性もあるので😓
ママも無理なく大事にしてください😊
![あたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたん
わたしはいつも自分の判断で病院など受診してますよ😮
結局は母親が1番子供のこと見てるのでわかります!
旦那は数時間しか一緒に居ないので
病院のことについては、そんなに相談してません!
済んでからこうだったよーっていつも話して、終わりです!
豆
ものすごい元気が出ました😭😭
そうですよね!
24時間みてるのは母親ですもんね!
旦那の言葉はあてにしないようにします🙇♂️
ありがとうございました💓
ひなた
お互いほどほどに頑張りましょう(*´-`)
小児科の先生に「ママが一番の主治医」だと言われました(*´-`)
お子さんもママさんも早く元気になりますように✨