
コメント

退会ユーザー
産院で何が貰えるかで変わってくると思いますが産褥ショーツは生理用ショーツで大丈夫だと思いますし産褥パットは生理用ナプキン(多い日夜用)で足りました。

アラサーさん
産後何日かは助産師さんが、会陰チェックするので産褥ショーツいります!
3枚くらいあればいいかと(^^)
悪露も最初は結構出るので、パットもあったほうがいいです!そのあとは生理用ナプキンにしてました(^^)

まぢゅ
私は産褥ショーツは必要ないと思って(生理用ショーツで十分だと思って)準備していませんでしたが、産後すぐはまだお腹周りが大きく、結局生理用ショーツでは入らず産褥ショーツを買いました😃💦
産褥パッドは入院中に病院で貰ったものが無くなったら夜用ナプキンを使用しました😃⤴️

退会ユーザー
生理用パンツは、産後まだお腹出てるので、おへそまで隠れるマタニティパンツの方がいいなと思いました!
産褥パットは病院で用意してくれてるもので足りたので、夜用ナプキンで過ごしました!出血も産後すぐよりは少ないですし😊
マタニティパンツ→産褥パットL→夜用ナプキンを履いて、帰る時は夜用ナプキンだけ変えたりしてました😊
-
退会ユーザー
母乳がどれだけ出るかわからないので退院してからでも間に合うかなと思います😊ガーゼ挟んだり!
ワイヤーが入ってなければ、授乳ブラでもキャミのようなものでも、ずらしておっぱいが出しやすければ大丈夫かと👍- 5月17日
-
😀
ありがとうございます
- 5月17日
-
退会ユーザー
ちなみにですが、私は退院前しか内診なかったし、トイレもパンツを下にずらすかお股の部分が空くかの違いだったので、私はわざわざ産褥ショーツを買わなくてもよかったなと思いました🙋♀️
- 5月17日

😀
母乳パットや授乳用ブラは合ったほうがいいですか?

あゆ❤︎
お股の縫った所が痛くてトイレするのもやっとだったので産褥ショーツは絶対あった方がいいです😊!
出産後の数日は結構出血とか多かったのでナプキンも大きめの物が良いかもです!

😀
返信ありがとうございます

退会ユーザー
産褥パット、大と小を1パックずつ病院でもらえましたが出血がひどくて買い足しました。
私はナプキンより産褥パットがやわらかくて優しくて良かったです!
産褥ショーツは産後に先生が悪露を見る時ぱかっと開いて見るので必要です!

あい
私は産褥パットは産院で貰ったので足りてその後は生理用パットの夜用のサイズ大きめのを使ってました!
私が緊急帝王切開になってしまったので、産褥ショーツ買ってて良かったなーって思いました!
産後2日は尿管入ってたし、まともに歩けなくてトイレ行けなかったので、看護師さんに産褥パット変えてもらってました😅
絶対自然分娩で産めるとも限らないので一応産褥ショーツはあったらいいかと思います✨
2枚セットの買っとけばどうにかなります😊
退会ユーザー
ちなみに私の産院では産褥ショーツ2枚と入院中の産褥パットは貰えたので。