

tmama
私は、お腹大きくなって来た時ずっと抱き枕を足も片方乗っけて抱っこして寝てました♪
結構ラクでしたよ!

はちママ
過去の話になりますが、臨月のときはずっと横向きでした。
寝返りも打てなかったような気がします…。
お腹が垂れて痛いので、お腹の下にバスタオル敷いて、自分の身体と高さ合わせて寝てました🤣
よく抱き枕が楽といいますが、抱き枕は私は暑くて無理でした😭

みたらし
ベッドの両サイドに抱き枕を設置して、ごろごろ寝返りしながらいつの間にか眠っています😪✨
あとは、枕にバスタオルを重ねて高さを出して、息苦しさを軽減しています😊

moon
旦那に腕枕してもらって、旦那の上に足乗せて寝てます😭

💁♀️
仰向けで寝てます😟🙋♀️

レノン🔰
抱き枕に抱きついてシムス位で寝てました。画像を見る方が分かりやすいので検索してみてください。それでも8カ月後半くらいから熟睡はできなかったので仕事中は眠気との戦いでした。産休入ってからは二度寝や昼寝をしてました。臨月の間は夜中に3-5回は起きて寝返りを打ってました。
抱き枕を買わずに布団やタオルで代用する方法もありますが、わたしは産後授乳クッションにも使えて丸ごと洗濯機に入れられるものを買いました!
使ってみてどうかは個人の好みが出ると思うので、「抱き枕購入も解決策のひとつ」だと思います!

モカモカ
臨月になってから何故か仰向けが楽で仰向けで寝てます。
胎動の激しい時やお腹が張る時は横向きに寝てます。
コメント