※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家族・旦那

私は国際結婚で相手が韓国の人です!カナダで会ったので彼とは英語で会話…

私は国際結婚で相手が韓国の人です!カナダで会ったので彼とは英語で会話をしてます。
私はもちろん韓国語は全くわからなく私の両親も韓国語、英語どちらも話せません😭
今、わたしは実家でお世話になっており彼も赤ちゃんが生まれるまで一緒に私の実家で過ごしてるのですが
彼も日本語がわからず元からそんなにわーっと話す人ではないので
会話に困ってます…とくにご飯時…
私の両親も人見知りなのもありなかなか彼に話しかけないし、彼も人見知りでしかも日本人ばかりのところにいるので無口になってしまい…
一生懸命わたしなりに彼にも親にもみんなで話せるような話題を振るのですがなかなか続かず…
しまいに、母親から私に「どうして彼はいつも無口なの?なんか不満なの?」っと言われてしまいストレスになってきてしまいました。
わからない言葉が飛び交ってるところに1人ポツンっといて大変なのもわかりますが彼も彼でもう少し愛想よくしてくれればいいのに…っとも思ってしまいます😰
国際結婚をされた方、親と彼の関係はどうですか??

コメント

mari5711

うちはアメリカとの国際結婚です。
元々無口な両親で会話どーなるんだろーと思っていましたが、片言英語でそれなりにやり取りしていますよ。
今は私がいなくてもジェスチャーでやりとりしてます。w
話せる話せないはあまり関係なく、お互いが「話そう」と思う気持ちがあるかないかで大きく違ってくると思いますよ!
ダンナさまにもう少し通じなくてもいいから話題振ってもらうようにするとかどうですか?

  • りりり

    りりり

    そうですよね…気持ちの問題ですよね😓
    いま、伝えてみたら
    無言ですが頷いてました…😓

    • 5月16日
のんたん2号

主人が韓国人でうちの親の前ではだんまり…愛想も悪いです💦日本で働いているので普通に日本語もできます😅
旦那様の出身はどちらですか?地域によって無愛想だと聞きました😂
ちなみにうちは大邱です。

  • りりり

    りりり

    地域によるんですか!!
    私の方はアニャンってところです!

    • 5月16日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    そっちのほうは無愛想地域ではないような…結局は人によりますよね💦
    うちはもう主人なんて放っておいて話したいことを話していますよ😁

    • 5月17日
えびまま

主人が韓国人ですが、日本で働いているので日本語も話せます!
家族想いなイメージが私的に韓国は強く、彼なりに一生懸命コミュニケーションをとろうと努力してくれます^_^
ただ同居となると話はちがうかなぁと思います…反対の立場だったら言葉の壁でストレスでもありますよねㅠㅠ

  • りりり

    りりり

    たしかに韓国の人は家族思いの人が多いですね!
    もうすこし時間が必要なんですかね…😱

    • 5月17日
ミカまま

主人は日本人です。私は外国人です。出産後、私のお母さんは日本もへ来て、手伝ってくれました。お母さんは日本語、英語でも話せない!主人も日本語しかない!最初1ヶ月くらいあの2人は何も会話しなかった!私はまんなかにいるので、すごくストレスが貯めました。よかったら、最後はボディラングーンで会話したわ!大変だった