
コメント

jpj
多分みんな同じ気持ちで行ってると思うので時間差でその人達がちょっと来たのが早かったとかあると思います!一番乗りと二番乗りはきっと話しますし三番目の人はお二人が話してたらこんにちはと入ってく感じで…四番目に来た人はもうグループが出来てる〜(*_*)ってなったりする事って多々あります!なので別に皆さんもう気の合う人を見つけたとかではなく、みんな心細いから誰かとお話ししようかなみたいな感じかと!6ヶ月ならまだまだ全然顔見知りの人なんてなかなか居ないと思いますよ!
今度は何箇所か児童館や支援センター行ってみたら良いかと思います!きっと大丈夫ですよ🙆♀️

akk
私もグループに入るの苦手なので挨拶以外は基本声かけません😅
子供と遊びに行くと思っているのでママ友とか無理に作る気もないんですけどね。
1人目の時もそんな感じでしたので、連絡先交換してもすぐ切れちゃったり、一方でなんらかの縁が重なって未だに連絡とってる友人もいます。
ママ友を作りたいなら頑張ってもいいと思います。まずは1人でいる方に話しかけるとかですかね⁉️
-
Happy♡
ありがとうございます!
あまり私も無理はせず、何か良いご縁があることを祈って頑張ってみます😂!!- 5月16日
-
akk
はい😊
保育園や幼稚園、小学生と先は長いですもんね‼️
私も引き続きいいご縁に恵まれるといいなぁと色々お出かけしてみます😊- 5月16日
Happy♡
ありがとうございます😭
なんだか、こんな女子高生みたいな事で落ち込むママで娘にも申し訳なくて、今日は1日は凹んでおりました...めげずに別の場所にも行ってみますね!!!
jpj
いやいや、私も凹んでましたからみんな一緒ですよー😭でも支援センターや児童館何箇所か行くと自分が一番乗りになる事があり、皆さん初対面だったんですが四番目くらいに来た方がもう皆さんお友達なのかと思いました💦とおっしゃってて不安なの自分だけじゃないんだって何だかホッとしました、みんなドキドキです😌
Happy♡
そうなんですね...😭今日の人達は、ほんとに何回かあったことあるって感じで自然によく喋ってました😭💦
明日は児童館に行ってみようかなー...
jpj
確かにたまに児童館集合みたいなママ友の方?とか居ましたが近くで遊んでたら普通にお話ししてくれました(^o^)
でもママ友はどっかお出かけしたりする事が多いと思うので支援センターは初対面の人が結構多いですよ🙆♀️何度かお会いして顔見知りになれる事もありますしね🤗
Happy♡
そうなんですね😭💦次行く支援センターでも同じ感じになったらトラウマになりそう...笑
勇気をだして別のところ行ってみますね!!
jpj
そしたら時間帯ずらしたりしてみます!午前午後でも来てる方全然違いますし、児童館も探すと近所に結構あるので🙆♀️
Happy♡
ありがとうございます😭
jpjさんは、お友達できましたか?😭
jpj
私は良いなと思った支援センターの午前中に行ってますが、毎回来ている方が結構多いので顔見知りになり毎回お話ししながら一緒に遊べてます、支援センター外で遊んだりする方は1人出来ましたがお仕事始められたりで最近会えてないですね😂うちも転勤族ですぐまた転勤なのでその場その時にお話したりできたら嬉しいなぁと私は思ってます🙋♀️主人の会社の奥様方とも定期的にお話する機会があり有り難いです。ママ友と言う感じであまり密なお付き合いをして何かあったらちょっと怖いなぁと思ったりして私は今の感じがちょうど良いです😌
Happy♡
ありがとうございます!
その位の距離感が1番ちょうど良いのかもしれないですよね😣あまり深入りしすぎて後々困ったことになってもあれですしね...😨