
コメント

ふーこ
2017年4月の月末産まれの娘がいます😊
3年保育希望しているので、2021年(令和3年)4月入園です。

みみ
2017年11月生まれの子がいます!
満3歳クラスって保育園でいう2歳児クラスと同じですよね?
それだと2020年の4月じゃないですか?
-
Flower*
コメントありがとうございます!
調べたんですが満3歳だと、私の場合2020年6月の誕生日で3歳になるからそこから入園して、年少を2年やるって事ですよね?😲- 5月16日
-
みみ
そうです!私の思っている満3歳クラスはそんな感じです\(^o^)/
- 5月16日
-
Flower*
今度園の解放日に遊びに行きがてら先生にお話聞いてみようと思います😊🌸
- 5月17日

みかん
2017年4月生まれです。
来年度から満3歳で幼稚園入園します!
来年4月からとなり、今は満2歳の母子分離に通っています(o^^o)
-
Flower*
コメントありがとうございます!
お子さんは年少を2年やるって事ですよね?
私が希望する幼稚園は満3歳とは書かれてたものの、それまでに通うようなものはなさそうな気がします🤔💦
満3歳(2歳)で入園だとある程度しっかりしてないと入園できなかったり、1年上の子と一緒のクラスで大変だと調べたら出てきたのですが、クラスは一緒ですか?別ですか?- 5月16日
-
みかん
今通っている幼稚園は1つ上の学年に混ざります。
逆に刺激になっていいような気がします(o^^o)
ただ不安もあるため、満3歳の単体クラスがある幼稚園も探りつつです😅- 5月16日
-
みかん
幼稚園は満3歳も無償化対象なので、入れちゃおうかな?と…(^^;;- 5月16日
-
Flower*
誕生日がくれば無償化でしたよね😊
お金かからないしお友達と触れ合ったほうが子供的には刺激になって良さそうですよね✨
参考にさせてもらいます🥺💡- 5月17日
Flower*
コメントありがとうございます!
約2年後なんですね🥺
ふーこさんの希望の幼稚園は園内解放日はありますか?
私のところは毎年月1くらいで解放日があるんですが、来年入園の子達で集まってるだろうし2年後だから不参加にしようか悩んでるんですよね🤔💦
ふーこ
年度の区切りの問題で満3歳~となると、2年後なんですよね😅
園庭開放とひよこクラスあります!
が、既に上の子入園済みなので行かないですね💧
上の子の時も園見学申し込みましたが、園庭開放のが~と言われ……
結局行きませんでしたが、入院中しちゃえば子供同士なんとかやるだろう!の気持ちでした(笑)
園庭開放行けるなら行っておいてもいいかな?とは思います😊
既にそこで仲良くなるママさん多いですし、参加しなかった自分なんかはボッチまっしぐら!ですからね(笑)
Flower*
ぼっちはつらいですね😂(笑)
そういうプレ?っていうのは参加しないと入園が難しいとかあるんでしょうか?
ふーこ
バス通園なので今のところボッチでも大丈夫だけど、行事が始まったらツラいところですね😅
そこの園によると思います😊
息子の通ってる園はプレないところで、説明会の時に兄弟枠もさほど埋まらなかったから願書提出日に提出してくれた人は全員受け入れられます!と言われました☺️
人気のところだと先着順、抽選、兄弟だけで枠が終了などあるみたいですよ~
遠慮せずにそこは園に直接聞いておいたほうが、先々不安も減りますし動きやすくなると思います!
Flower*
結構行事がありお父さんお母さんで色々やらなきゃならないようなので、そのへんが心配です😰
やっぱり幼稚園によって違うので今度解放日に行って先生と話してこようかと思ってます😊🌼