
旦那の給料が16万で赤字続き。母親に離婚を勧められ、不安。旦那は夜も働かず、パチンコに。どうしたらいいかわからず、メンタル弱っています。
旦那の給料が16万で、毎月赤字続きです。
私も週何日かバイトしてるのですが
全く追いつかないです。
母親に離婚したらと言われました。
離婚した方が安定した生活できるんじゃないと、。
もうこの先不安で仕方ありません。
旦那は夜も働いてくれると言っていますが
なかなか、働いてくれません。
夜は義母さんのお金で毎日パチンコに行っています。
もうどうしたらいいのでしょうか。
今月も既に赤字で、どーしたらいいかわかりません。
メンタル弱ってるので批判のコメントは控えていただきたいです。すみません
- りりか(5歳7ヶ月, 8歳, 16歳, 17歳)
コメント

YU0123
うーん、毎日お疲れさまです。りりかさんがどうしたいかだと思いますよ。旦那のために自分が産休明けすぐから働いてフルタイムでも家計を支えるか、離婚するか。相手は変わりません。ましてそんな義母がいるなら絶対変わらないと思います。
なので、自分がどうしたいかで覚悟を決めるしかないと思います。

YーRーS
離婚しても安定した生活は難しいかと。貰える手当は16万以上にはなりません。
ご実家が頼れるなら一度ご実家に帰るとか視野に入れてお母様ともよくご相談した方が良さそうですね。ご妊娠中でりりかさんが働きに出るのもしばらく難しいでしょうし。
金銭的な安定は難しいですが心は多少安定しますよ😄
-
りりか
ありがとうございます!色々しっかり考えてみます。
- 5月17日

ぽよ
私の主人はパチンコやめました!結婚してからもお小遣いなくなったら義母にお金をもらって行ってましたが、、、
いつの日からか変わりました。
毎月どのくらいしんどいのか、旦那さんは分かっていますか?💦
それかもうお義母さんに言うしかないですね。。
-
りりか
そうですね。パチンコはずっとやめて欲しいとは言ってますが辞めてくれません。
なので、もう諦めてます。
貴重なご意見ありがとうございます!- 5月17日

のん
失礼ですが、本当にどうにもならないならば胎児をどうするのか考えなくてはならないと思います。
離婚しても16万以上になることはなく、もっと大変になります。
今のところ借金で過ごして、産後すぐに働くのが一番現実的だと思います。
-
りりか
貴重なご意見ありがとうございます!感謝します
- 5月17日

ちいちゃん
今は旦那さんに転職してもらう、掛け持ちしてもらうですよね。
でも今に始まったことではないですよね?その給料で子ども4人…ちゃんと考えましょうよ。
産後預けれるようになったら正社員やフルタイムで働くしかないと思います。
-
りりか
そうですね。
しっかり考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございます!感謝します- 5月17日

退会ユーザー
りりかさん、パートではなくてフルで働くことは出来ないんですか?
離婚しても手当は旦那さんの給料を下回ると思いますし、結局 フルで働かなければ生活は成り立たないと思いますよ。
共働き家庭ばかりのわたしの友人も産休育休の間は赤字が続いて貯金を切り崩してたみたいですし、別の友人は昼はパートで夜はスナックで働いて子供を育てます。
シングルマザーの友人も昼夜も掛け持ちだったり、正社員で残業続きの子もいます。
旦那さんのギャンブル、借金等で金銭面に苦労しての離婚ならば身は軽くなりますが、そうではないなら別の方法を考えるべきだと思いますよ。
携帯料金を安くする、食費や外食を控える、お小遣いを減らすなど…。
4人のお子様おられたら 色々な出費が必要だと思います。
お母様はどうして離婚したら安定できると思ったのか、が疑問です。
-
りりか
そうですね。私がフルで働こうと思います!
貴重なご意見ありがとうございます!- 5月17日

みっきー
・りりかさんが週何日かのバイトではなくしっかり働く
・ご主人にお小遣いあげているかどうか不明ですが、産後フルで働けるようになるまではお小遣いなど無駄な出費は無くす
・家のお金でパチンコに行ってる訳では無いようですが、パチンコに行く時間があるならすぐに働きに出てもらう
・メインの職を転職して月給を少しでも増やす
離婚した方が安定するかどうかは、わかりませんよ。
離婚して子供を抱えて、ご主人の稼ぎ以上に収入をえられる仕事につけそうですか?
離婚の前にやれる事がまだあるように思います!!
-
りりか
そうですね。離婚する前にやれることをやってみようと思います!貴重なご意見ありがとうございます!
- 5月17日

たふ
旦那さんおいくつですか❔
転職するべきではと思います( ω-、)
4人目も産まれるのに。。このままじゃ生活できないのでは( ω-、)
-
りりか
27です。
転職ははもう何回かしてるのですが、
毎回これくらいの収入なので、もう何も言えません。今のところはやりやすいからと転職は絶対しないと言っているので私が動くしかないですね。
貴重なご意見ありがとうございます!- 5月17日
-
たふ
そうなんですね( ω-、)
旦那さんにも夜も仕事がんばってもらって、りりかさんも赤ちゃん産まれたら保育園預けてフルで働くのがいいかなと思います❗
収入が少ないと保育園も安いですよね❔
上のお子さんお子さん大きいですし、これからおかねがかかります。
りりかさんも必死に働いてがんばって下さい‼️- 5月17日

なあ
16万しかないのに
子供を四人も作る神経がわたしには
理解できません。
離婚したところで
妊娠中なら仕事も制限されて
どうやって三人育てるんですか?
誰に養ってもらうつもりですか?
遊んでる夫も悪いけど
どっちもどっちですよね。。
パチンコやめてもらって
掛け持ちか
転職してもらうしかないのでは?
16万って
フリーターより稼げてないですよ😅
-
りりか
そうですね。
人生って何があるか本当にわかりませんね。
上手く生活できてても、こうなる時もあるのだと勉強にもなりました。
貴重なご意見ありがとうございます!感謝します!- 5月17日

reikatomo
お金のことだけで「離婚したら?」とはならないと思います。
他になにか旦那さんに問題があるのではないですか?
上の子はけっこう大きいですし、下の子たちの面倒を見てもらって、りりかさんがもっと働いたらどうですか?
妊娠中なのであんまり無理も良くはないですが…。
旦那さんがどんな仕事をしているかわかりませんが、16万は少ないですね。
ダブルワークするより転職した方がいいのではないですか?
うちの旦那は手取り30万くらいですが、それでも「少ない」と嘆いていて転職して1年経っていませんがさらに転職するかもしれません。
どうにもならなさそうなら実家に身を寄せるのも一つの手だと思いますが、根本的な解決にはならないと思います。
よっぽど親御さんがお金持ちなら話は別ですが…。
-
りりか
はい、フルで働こうと思います。
旦那は転職はしないと言っているので、私が動かなきゃですね。
貴重なご意見ありがとうございます!感謝します!- 5月17日

年子まま
その16万の内訳等、お金について話したことはありますか?
16万の給料でこどもがいて普通の精神でしたら、パチンコになんて行けないと思いますよ。
悩んでいるのは、りりかさんだけで、旦那さんは何も考えていらっしゃらないのでは?
離婚どーこーの前に旦那さんとしっかり話合うことが一番だと!
-
りりか
そうですね。比較的旦那は、あんまり考えでなさそうです。なので、私がどうにかして行こうとおもいます。貴重なご意見ありがとうございます!感謝します。
- 5月17日
-
年子まま
ちなみにうちもの旦那も何事にもだらしなく、お金の話をしても、わかったわかったと空返事をするばかりのような人です。
旦那を更生するより、私がどうかした方が簡単だ!と思いました。
ですが、結局私には育児をしながら働ける時間は限られてきますし、妻がコツコツ節約をしたところで旦那がだらしないと何も変わらないんですよね。
出来ることはもうしてるでしょうからね。- 5月17日

りんご(21)
16万円で赤字そして4人目妊娠中…
16万円では子供4人プラス大人2人
やっていけませんね、笑
4人目つくるまえにフルで仕事出た方が良かったような…
今知ったことではないと思うので旦那さんがどーこーとかの問題ではないと思います。
離婚すると物心もついた子供達可哀想です。
4人目作る前にフルで仕事して夫婦いたほうが子供達の為にはよかったと思いますけどね、
-
りりか
貴重なご意見ありがとうございます。
フルで働けない理由もありまして。。
けれど、どーにかしなきゃなので頑張りたいと思います。- 5月17日

はじめてのママリ🔰
離婚したい理由がご主人のギャンブルで生活が圧迫されるというなら、してもいいとは思いますが、母子手当などをもらっても16万以上になるには、ご自身もフルで働かないと難しいかもですね。元シングルで、経済面やDVなど離婚する理由があって離婚して、当時はお互いに若く元旦那は手取り18万くらいでした。シングルになって5年くらいで私自身は手取り18万は貰えるようになったので結果は良かったですが、1人で全てこなさねばいけない重圧もシングルにはありますよ。よくお考えになってみてください。
-
りりか
貴重なご意見ありがとうございます!
ちゃんとよく考えてみます- 5月17日

🦄✡️🌈
産むと決められたんですよね、ならお母さんしっかりしないと!!
旦那は頼りにならないのであればお母さんが死ぬ気でやるしかないです
義母にも言った方がいいです、あんたの息子は何ら役に立ちません。と
離婚した方が安定とありますが、なかなか4人分の養育費と生活費を1人で稼ぐのはかなり難しいと思います。手に職があり、実家も頼れるならまだしもですが…。
-
りりか
ありがとうございます。貴重なご意見感謝申しあげます!
- 5月17日

ままり
批判のコメントいりませんと書いてあるのに批判的な人多いですね…大変かと思いますが元気を出してください。
給料が16万で手当が16万以上になることはないというお声もありますが、
今実際に稼ぎの16万をまるまるもらってるわけではないと思います。
その中で旦那さんにかかっているお金がどれくらいか、それを引いて主さんと子供たちに使えるお金がいくらなのか。
今生活にかかってる金額と仮に離婚して養育費と国からの手当を比較してみてはどうでしょうか。
養育費はあまり期待しない方がよさそうですが、1度役所なんかでも離婚した場合の手当のことを聞きに行ってもいいかもしれませんね。
後は離婚した場合、しばらくご自身の親御さんから援助は期待できそうでしょうか?妊娠中ですしお子さんも多いですし最初の小さいうちはやはり誰かのサポートがないととてもしんどいと思うので…💦例えば一時的だけでもご実家に住まわせてもらうとかです。
ただ上記は、離婚する意志が固い場合です。お金だけが理由ではない気がしますので離婚した方が楽になるということはたくさんありますが、皆さんが言うように複数の子供を抱えてのシングルは簡単な道ではないですのでよく考えてみてください。
今は妊娠しててうまく働けないうちを乗り切ってしばらく耐えられそうな感じなら、ちょっと頑張ってみるでもいいと思います。産後に自分が働けるようになって、収入が増えれば旦那さんへの気持ちもマシになって解決するかもしれませんし、最後に決めるのはご自身です。
ただあくまで私ならですが…自分がつらい、しんどい時に毎日パチンコに行くような男に頼るよりは
がむしゃらに子供のために自分で働いた方が精神的に楽そうです…。16万は女性でも充分稼げる金額です。自分が20万以上稼いでやるぞ〜!って意気込みでもいいと思います。
今は不安定な時期かと思うのでどうか頼れる人を頼って、よく寝てください。
-
りりか
ありがとうございます。
とても、長文で親身になってくださり感謝します。
そうですね。
旦那にかかってるお金がざっと6万円くらいあります。携帯だけで2万なので、
なので、結果的に旦那の収入からは10万での生活になっているって感じですね。
親の支援は住むだけなら大丈夫だと言われております。
なので、働き方も変えて、産後すぐにでも働けるようにしたいと思います。
色々検討して前向きに頑張って子供たちを第1にしていきたいとおもいます。
本当に貴重なご意見感謝申しあげます。- 5月17日

a
16万でお子さん3人、ましてや4人目ってすごすぎます😢💓
16万から家賃、食費、支払いしてるんですか?
-
りりか
そのうち私のパート代が5万なので
それから食費に回してます(><)
転職が今回三回目で給料上がるかなと思ったのですが、なかなかです😭
私がもっと働かなきゃですね(><)- 5月17日
-
a
尊敬します。うちの旦那も18万しかありません。わたしもフルで働いてますがそれでさえ3人目諦めかけてます。でもほしい。
お金なくてもなんとかなりますかね、、
りりかさん自分のものは我慢ですか?- 5月17日
-
りりか
gさんがフルで働いて、どれくらい給料ありますか?旦那さんとで毎月いくらの収入ですか?
私もやっていけると思っていたのですが、旦那の給料がどんどん減ってくので、今は不安しかないです😭なので、私がフルでやらなきゃなと思っています。もう少し余裕のあるくらい貯蓄を作っておけばと今は思っています。- 5月17日
-
a
うちは2人合わせて40万くらいです。
わたしが働いてなければわたしも不安しかなかったとおもいます💦- 5月17日
りりか
もう、旦那のためにするってことが頭にないので、離婚を前提に考えていこうと思ってます。貴重なご意見ありがとうございます!感謝します。