
コメント

すもも
止めるのは普通ですよ。しかも公共の場です。遊ぶスペースなら話は別ですが。

マママ(^^)
いや、私もおこります!!
病院だししんどい子もいるし、それをマネする子がでてもいけないし。
-
ノンタン(ФωФ)
本当にそうですよね!
うちの母は、あたしが小さい頃もこんなして育ててきたのか?って思ってしまいます…😖💦- 5月16日

aoi✩*。
この間病院の待合でそういう方がおられて、いつもと違う環境でワクワクするから子どもが遊ぶのは仕方ないことだけど、そばにいて注意しない親はやっぱり非常識だと思いました。子どもが散らかしたおもちゃが人の通り道にあって、スタッフの方が気がついて片付けられたんですけど、目の前にいるくせにその親は気付かないふりして「も~、〇〇ちゃん~」とかなんとかゆって誤魔化しておられたり、見ててわたしはこんな親にはなりたくないと思いました。
-
ノンタン(ФωФ)
やっぱそう思いますよね…。
わたしも、そうゆう親を見てきてるので気を付けていましたが、自分の母に私が注意されるとは…。かなりイライラしました(´TωT`)
前にも、子供が院内で騒ぎ、玄関に連れ出してお尻をバチーン‼️と叩き叱りつけました。
うちの母がそれをみたら、絶句するでしょうね(笑)- 5月16日

めぐ
怒って当たり前です。小児科ですよね?具合悪くて来ている子が殆んどですし、遊ぶ場所ではありません。神経質ではなく、お母様が無神経です。
-
ノンタン(ФωФ)
本当に当たり前ですよね!?てか叱るの普通ですよね!?
私を注意する母にかなりイライラしましたよ‼️- 5月16日

よっ
私がいってる小児科この前まで静かにしましょうって張り紙なかったと思うのですが貼ってあってはしゃいでて大人が注意しないから貼られたのかなって思いました。風邪でしんどい子もいるのではしゃぐのはよくないですね。
孫バカはいいけど家の中だけでしてほしいですね。
-
ノンタン(ФωФ)
やはり叱らない親って増えてるんですね‼️叱らないのが当たり前とゆうか、叱りつけてる親が間違っている❗️虐待だ‼️みたいに言われる世の中…。
本当にやりずらい。
母は、本当に孫には甘くて、ご飯間近にお菓子をたらふく食べさせたり…。
凄いです…- 5月16日
-
よっ
頭が取れそうなぐらいひっぱたくようなことがなければ躾は大切だと思います。
うちは旦那がそれなのでよく怒ってます。- 5月16日

イーブイ
まだ2才ですし状況によっては、場になれるまで一通りやらせてあげるといいと思います😸
-
ノンタン(ФωФ)
そうゆう教育もあるんですね😭💦💦
しかし、病院で騒ぐのは私はアンチですねー。
イーブイさんは、お子さんが公共の場で騒いだりしても見守るタイプですか?- 5月16日
-
イーブイ
騒いでるというか病院って言う場所が、どんな所なのか娘さんは調べてるんだとおもいます。それが終われば静かにしますから、一回だけさせてあげるのもいいんですよ。
大人二人で見てるんですからフォローも出来ますし。- 5月16日
ノンタン(ФωФ)
そうですよね!
母が『いいの!いいの!遊ばしてやれ!』って、あたしが叱ってるのを止めるんです‼️
うちの母、声がでかいから、待合室中響き渡る声で娘に『いい子だねー❗️いい子だねー❗️』って。
本当に恥ずかしかった。