※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

東海市にお住みの方!東海市の1歳半検診は何をしましたか?どのぐらいかかりましたか?

東海市にお住みの方!
東海市の1歳半検診は何をしましたか?どのぐらいかかりましたか?

コメント

2児♀まま

2時間で、身体測定と面談?みたいな感じでなるべくママに寄り添ってお話を聞いてくれます。

  • あい

    あい

    2時間はかかるんですね💦
    優しい保健師さんに当たるといいですね🤔

    • 5月17日
deleted user

先日行きました👌

わたしがやった内容や順番は

保健師さんとお話しながら
子どもの指差しやつみき、気持ちの切り替えができるかを聞かれ

次に体重測定、頭測、胸即

医師の方の診察

歯科検診、フッ素

母子手帳返却と保健師さんとお話

でした💕
2時間くらいで全て終わりましたよ🙂

  • あい

    あい

    詳しくありがとうございます!
    つみきなどは実際にやるのでしょうか?💦

    フッ素は強制でしたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ❤️
    実際にやりましたよ〜☺️
    うちの息子ははじめに
    指差し用のプラカード?みたいなもの見つけて大喜びでそれをやってたら、スーッとつみきが出てきました❤️

    フッ素は強制なのかな…
    はーい次こちらでーす!ってかんじで
    歯科衛生士さん?とお話しながら
    フッ素終わりました〜って言われました🤔
    あ!今のがフッ素だったのか!と😂

    • 5月17日
  • あい

    あい

    そうなんですね😵
    うちのこなんでも指さしてはいるんですがなにかわかっているのか。。。(笑)つみきは全然できません😩あと3ヶ月で教えなきゃ💦

    フッ素塗った方がいいのか迷ってて🤔
    来週歯医者あるのでその時にきいてみます🤔

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも1歳3ヶ月くらいのときは
    ほんとわかってなくて積み木も微妙で
    なんなら歩いてなくて…
    もーー心配で心配でした😂😂
    でも急激に覚えて、1歳半検診のときには大丈夫でした!
    1歳半検診って実際は1歳7ヶ月の月にやるのでまた1ヶ月くらい気持ち余裕がありますね😂

    フッ素賛否両論ですもんね!
    わたしはなんも考えず
    暴れる子どもを抱えるのに一苦労でした🤣🤣🤣

    • 5月17日
  • あい

    あい

    うちもまだ歩いたばっかりで大丈夫なのかな?ってずっと心配でした😵
    これからどんどん成長していくかもですもんね😳

    子供って暴れますよね😂歯医者行くとなにもされてないのにギャン泣きしてます(笑)

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね🙂❤️
    わたしも多少意識して
    ブーブーだね、にゃーにゃーだね、
    と声はかけるようにしましたが
    やっぱり同じ月齢の子がすごい成長してると焦ってしまうときもありました😅
    1歳4.5ヶ月くらいのころにぐーんと伸びました😅
    積み木は旦那とわたしでやって褒めあいっこしてみたり…😅

    もーうちは体重測定からギャン泣きでした〜🤣まわりの子がなきやんでるのにうちの子だけうえーーっんって…🤣

    • 5月17日
  • あい

    あい

    焦っちゃいますよね😵
    私も見たものどんどん話しかけてますがあんまり😅

    つみき今日2つ詰めてました!ここからまた成長が見られると思うと楽しみです!

    うちもそうなりそう。。。
    大変だー😵

    • 5月18日