
コメント

みいた
うちも長男のときは私の実家が兜、旦那実家が鯉のぼりを買ってくれました。
次男は何も買ってもらってないです。

レイカ
やっぱり長男、次男の差
ありますよね💦
長男の時はいろんな節目に
お祝いや料理など積極的だった
義家族ですが…
次男の時は本当に初誕生ぐらい
しか感心がない感じでした😢
なので私の家族と一緒に
長男の時ように次男のお祝い事は
盛大にお祝いしてます😊
-
めぐ
やっぱりどこもそうなんですかね😢⁇私の両親は次男にと室内鯉のぼりを買ってくれたので、私の家族だけでお祝いしようと思っています😊
- 5月15日
-
レイカ
結構そうなのかもですね😣💦
気も使わなくて良いし
それで良いと思います😉‼️- 5月15日

女児二児ママ
2人目以降ってそうなりますよね。。
うちの二番目もそこまであからさまに言われませんが、出産祝いが1人目の時に貰ったのに2人目くれなくて、それでも会おうとしてくる人とかいます💦
初正月や初ひな祭りも2人目は減りました。゚(゚´ω`゚)゚。
私の祖母もいつも会うとお小遣いを私とひ孫2人にくれるのですが、上の子は生まれた時から一万円なのに、下の子は五千円です。
貰えるだけありがたいですが、少し気になっちゃってε-(´∀`; )
私自身も次女なので、こんなに差を付けされてたんだなってショックを受けました。。

女児二児ママ
ちなみに、2人目はお食い初めもしてもらえませんでした。
-
めぐ
わかります‼︎あたしも次女なので、次男がかわいそうで😭
次男だからいいと言われるとほんとにイライラして、もう義両親に会わせたくなくなります😂笑- 5月15日
-
女児二児ママ
2番目だと余計、自分と重ね合わせて可哀想に思っちゃいますよね💦
今時跡取とかしらんがな!ですしね笑
次男だって名前を引き継ぐ可能性高いのに。
女の子だって、家を盛り立ててくれるだろうし、みんな平等に愛せないのはムカつきますよね!- 5月15日
-
めぐ
ほんとにそうなんです😭
長男産んだ時義父があたしの両親にうちの跡取りを産んでくれてありがとうございますって言ったんですよ⁈
後継がせるために産んだ訳じゃないですけど?って感じですよね😤
女の子だって名前継いでくれる子だっていますし、男だから女だから長男だからとか今時古いですよね‼︎
その分私たちが平等に愛してあげればいいんですけど、なんか癪に触りますよね😤- 5月15日
-
女児二児ママ
そんな義父嫌ですね!
ご両親も内心、はぁ?!何言ってんの?って感じじゃなかったですか?笑
バカな政治家がバカ発言してるのと一緒ですね💦
そんな義実家は由緒正しいお家柄なんですか??
私はもうその時点で会わせなくないし、会いたくないですね。
旦那さんにしっかりしてもらいたいです。- 5月15日
めぐ
うちも長男の時私の実家が兜、義両親が鯉のぼりを買ってくれました。
しかも鯉のぼりは名前いり(>_<)次男が産まれ鯉のぼりに長男の名前しかないのはかわいそうと言ったら次男だからいいと言われました(>_<)だから自分達で買いました。長男と次男何がそんなに違うんですかね😢