ルリ
産休明けの時点で一年経過していれば育休の受給資格はあります。
私は別の派遣会社に転職後にすぐ妊娠したので産休明けても1ヶ月足りず育休もらえませんでした😭
Riko89
返信ありがとうございます!
産休明けの時点で一年経過していることが条件なのですね。人事部へ再度確認させて頂きます。
こればっかりは、自分でタイミングが決められないですものね..
改めて、どうもありがとうございました☆
ルリ
産休明けの時点で一年経過していれば育休の受給資格はあります。
私は別の派遣会社に転職後にすぐ妊娠したので産休明けても1ヶ月足りず育休もらえませんでした😭
Riko89
返信ありがとうございます!
産休明けの時点で一年経過していることが条件なのですね。人事部へ再度確認させて頂きます。
こればっかりは、自分でタイミングが決められないですものね..
改めて、どうもありがとうございました☆
「産休」に関する質問
保育園って就労のためや産休のためや 理由があって預けるところっていうのが 一般的であって、けど最近はリフレッシュ目的などでも預かってくれるところも増えてるじゃないですか? そのせいもあってリフレッシュ目的で…
客観的な意見をください 【現状】 共働きで3末生まれの子どもを育てています。認可はもちろん認可外も空いていないので来年4月まで私が産休です。 ただ個人事業主で働いていた会社の仕事を12月から再開します。そしてさっ…
産休前の有休消化、公休ついてお聞きしたいです! 扶養内パートです。 産休を1/16から取るのですが、有休現在13日残っており、全部使って産休に繋げたいと話しています。 その場合、公休も繋げて12/30か31が最終出勤にな…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント