
コメント

ぴくりん
一般的には、母乳がしっかり出るようになるのに1か月前後かかることが多いです💦
6週間で3ヶ月分の母乳を搾乳するのはとても厳しいと思います💦💦
産後6週で仕事復帰すること自体が体調的にも大変なことだと思うので、その上搾乳を1日何リットルもするのは体調的に心配です😣😣

はじめてのママリ🔰
6週間で3ヶ月分の母乳をストックするって事でしょうか?
初産か経産婦かでも違うでしょうが6週間ではまだ母乳自体が軌道にのるかどうかで、そもそもその日分も足りずにミルクを足す方もたくさんいる時期でもあると思います。
私は2人目が今4ヶ月ですが、3ヶ月くらいまではまだ泣いたら授乳をして分泌を増やす最中だったので搾乳するほどの余裕は無かったです。
助産師さんに相談するのが良いかなと思います。
-
りんご
そうなんですね😓
ネットで、厳し目の助産師さんから、母乳が足りないのはあなたの努力が…的な事を言われた、と投稿を見かけたので、本当に努力で何とかなるものなのかなと疑問的でした。軌道に乗るまでそもそも数ヶ月かかる場合もあるのですね、参考になります、ありがとうございます!- 3時間前
りんご
なるほど、リットルで考えると体にかなりの負担ですね😓ありがとうございます!
ぴくりん
生後3か月にもなると、赤ちゃんは1日1リットル近いミルク(母乳)を飲みますからね💡
6週間の間、その日あげる分にプラスして1リットルくらいの搾乳をしようと思うと、かなり体への負担は大きいし、睡眠時間とか赤ちゃんのお世話の時間も減ってしまうと思います💦
基本はミルクにして、余裕があれば少し母乳ストックを…くらいに考えとくといいかもしれません😌
りんご
なるほど、少し想像できました😄
1日の授乳+リットルの搾乳は大分無謀な考えですね…、聞いただけで脱水になりそうです💦とても参考になりました!