
保活についての相談です。里帰り出産後、実家で保育園を見学し入れたいと考えています。見学後は何をすればよいでしょうか?里帰り中の対応も教えてください。見学は電話で予約すればよいですか?
保活についてお伺いです🤰
現在 福岡市在住です。
9月末予定日で出産予定で、宮崎の実家で里帰り出産します。
8月の頭に親友の結婚式があるため、そのまま実家に居て
産後も2ヶ月以上はお世話になろうと思っています💦
そうなると12月までは実家にいることに…。
そして今、入れたいなという保育園があります。
結構人気らしいので0歳児で4月に入れたらなぁ…と考えています。
近々見学に行こうかと考えています。保活の順番的に、いま見学をして(沢山見学したほうがいいでしょうか?) その次は何をすればいいのでしょうか?
また実家に里帰りしている間にするべきことも教えて欲しいです💦💦💦
あと見学をする際は保育園にお電話すればよろしいですか😖?
初めての妊娠で何もかも分からず焦っております。・°°・(⊃ω⊂)・°°・。
是非ご回答いただけると幸いです😢💕💕
- えみ(5歳6ヶ月)
コメント

ちゅん
保活はみんなだいたい夏くらいにしてるのでタイミング的には問題ないと思いますよー😄
そして直接保育園に電話して先方が希望日を聞いてきたりするので、そこで希望日を答えたら大丈夫です!
保活するにあたって自分自身が重要視するポイントをあらかじめ出して見学に行った方が、見学して改めて違いなどを感じられるのでよいかと思います!
そして自宅近辺に保育園はいまのうちに見学しておいた方がいいですよ〜😄

あいう
福岡市で保育士でした。申込書配布とかが10月、提出が11月くらいになるので旦那さんに提出してもらうことになると思います!
そのときに両親の就労証明書も会社にかいてもらい提出になるので、宮崎にいるなら提出に間に合うように会社にかいてもらうようになんらかの形でお願いしないといけないです
-
あいう
あと見学はたくさんすれば良いというわけではないので、何を重視するのか(距離?保育園の規模?保育方針?持ち物?制服の有無)を絞って見に行くといいですよ!
- 5月15日
-
えみ
コメントありがとうございます😊💕💕💕
知らないことばかりですっっごく参考になりました😭💕💕💕
色々早めに動かないといけないですね🤦♀️
何を重視するのか の項目まで書いていただき… 本当にありがとうございます!!!
助かりました。・°°・(⊃ω⊂)・°°・。
ありがとうございます!!!- 5月17日
-
あいう
宮崎に帰省とのことなので、実際の申し込み等は旦那さんがたくさん動くことになると思います。
願書?申し込み書を取りに行ったり、全ての書類を記入して、就労証明書とかと一緒に提出したりなど、、、
可能なら今のうちに旦那さんと一緒に市役所に話を聞きに行ったり、旦那さんと一緒に見学に行っておいたほうがいいかもです!
だいたいはお母さん一人で聞きにいくんですが、提出するのもお母さんが多いです。
でも、ももちゃんさんの場合は旦那さんの提出になると思うので、絶対旦那さんと一緒にがいいと思います!
あと、赤ちゃん生まれたあとの出生届にも両親のマイナンバーが必要ですが、保育園の申し込みにも両親のマイナンバーがいるので気をつけてください!
マイナンバーをどちらが持っておくかなど- 5月17日
-
えみ
ご返信ありがとうございます😭!!
そうですよね、旦那さんにかなり動いてもらうことになるので旦那さんと一緒に市役所とかに行った方がいいですよね…💦
旦那さんが土日お休みの仕事なので 私1人で聞きに行くにしろしっかり聞いて旦那さんに伝えないとですよね(´๑•_•๑)
マイナンバーの件もありがとうございます😢♥️♥️♥️
ほんとに知らないことばかりで…!
助かります。・°°・(⊃ω⊂)・°°・。- 5月17日
-
あいう
なんか色々質問からずれちゃってごめんなさい🙇♂️
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
あっ、今のうちに映画行ったりオシャレなお店でご飯たべたり子ども生まれたらしばらくできないことを満喫してくださいね( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡- 5月17日
-
えみ
全然です!むしろ有り難くて有り難くて…😢💕💕💕
はい!頑張ります👶♥️ おしゃれなお店でご飯食べたりしときます( ˆᴗˆ )
できないこと増えてきますもんね💦
お金があんまりなくて心配ですが… どうにか悔いのないように過ごします😄♡笑- 5月17日

ひまわり🌻
最近区役所に保育園の相談に行ってきたのですが、次の4月からの申込書は10月あたりに配布になるのでまた配布日が市よりお知らせされたらその時に取りに来てください、見学は今から済ませておいていいですよと言われました😊
-
えみ
コメントありがとうございます😭💕💕💕
10月あたりに配布なんですね!!!産まれる頃です💦💦💦
来週見学の電話を入れてみようと思います!!
ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💕💕- 5月17日
えみ
コメントありがとうございます😭💕💕💕
ただ見学に行くだけではなく、しっかり考えて見に行かないとですね!
来週月曜日に早速保育園に電話してみようと思います!
自宅近くの保育園が第1希望なのですぐ見に行かないとですね💦💦
凄く参考になりました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )!
ありがとうございました💕💕