
4歳の娘が保育で絵を描いたが、自分の顔ではなく同じ顔を描いた。これまで好きなように描かせていたが、教えて描かせた方がいいか悩んでいます。
4歳 年中の女の子です。今日保育参加してきました。
そこでお母さんの絵を描きましょうってなって先生が前でお手本として顔の形や色、目鼻口耳はどこに付いてるかな〜って紙に描いてやったあと、さぁお母さんの顔思い出して書いてねってなりました。
娘はサッサと描いて終わりましたが、正直私を思い浮かべて描いたやつでもなくいつも何枚もかいているおんなじ顔でした。
他の子は言われた通り輪郭を描いて色塗ってパーツ描いたり髪の毛描いたりして先生に言われた通り出来てたんですがホント娘だけ適当に描いて終わってました。
今までは好きなように描かせてましたが、絵はある程度教えて描かせた方がいいんですかね?
- HKH(2歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

いーいー
まだ4歳ですから今は好きなように書かせて良いかと思います。
HKH
ありがとうございます😊