※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽたぽた
子育て・グッズ

保育園で泣く娘について悩んでいます。いつ頃から泣かなくなるでしょうか?

保育園、お別れの時いつも泣きます💦
4月から入園していますが、GWもありなかなか慣れません💦
わたしが帰ってしばらくすると大丈夫みたいですが、迎えに行った時いつも無表情で楽しくなさそうです😢
他の子はもう慣れてニコニコしているので余計娘が可哀想に思えてきます。
たくさん我慢させちゃってるのかなと苦しくなります。

いつくらいからお別れのとき泣かなくなりましたか??

コメント

えりっ子🔰

無愛想でもその時間は楽しくも面白くもない時間なだけで他の時間は楽しんでいるらしいので大丈夫ですよ。

うちの息子は3歳まで数分迎えが遅れただけで遅刻が分かるらしくて不安がって迎えに行くと見えてないはずの距離でも入り口を見てて分かるらしくて泣き出すそうです。

朝テンション低くても中に入り玩具を見ると嘘の様にすぐご機嫌になるよっと今朝行ってましたから大丈夫ですよ。

新しい環境になれるのも小学生になるための練習ですよ。

deleted user

うちの子は
8ヶ月から預けてて
ならし保育の時から泣きません😅

逆にこちらが寂しいくらいです(笑


1歳児クラスから一緒のコは
まだ預けられると泣きます💦

入園して1年少し、
最近やっと泣かなくなってきたみたいです

その子、その子で慣れる速度も違うみたいですね😅

早く慣れるといいですね☺️✨

ぞうさん

慣れもあると思いますが、園や先生が合わない事もあるのかなって思いました😢
親の都合で2回転園していて今の保育園3ヶ所目なのですが、1ヶ所目の保育園は半年間毎日泣いていました😢
笑顔で送り出し、笑顔でお迎え行くくらいしか対処できず慣れないなあと思っていたのですが、2ヶ所目の保育園はなんと初日から一度も泣かず!喜んで行くようになりました!
3ヶ所目はGW明けから通い始めたばかりなのですが、泣いたのは2日間だけで楽しいとわかったのか3日目からは元気に通っています😊
1ヶ所目は実際見たわけではないのでないとは思いますが、なんか嫌な事されてるのかな?ってくらいよっぽど合わなかったんだなと思います。