待望の赤ちゃん、生まれる気配はなく、先生からも予定日すぎるといわれ…
待望の赤ちゃん、生まれる気配はなく、先生からも予定日すぎるといわれました。赤ちゃんが元気なのはありがたいですが、周りからの生まれた?や運動しろ、するななど色々な意見があり、旦那も育休をずらすことになる、担当学生は私だけうまれていない状態、色々焦っています。
2時間散歩したり、草取りしたり、階段上がったりしていますが、なかなかです。そして、4月には保育園にいれないといけないため、1日も早く赤ちゃんと会いたいのですが、この焦りが赤ちゃんに伝わるのかなと思い悲しくなります。
予定日すぎたけれど無事産まれたよという方お話伺いたいです!
- ママリ
コメント
ママリ
すみません、私は帝王切開だったのでママリさんの求めている回答ではないのですが🥲
私も看護学生の時、実習にご協力いただいたのですが、学生のことは本当に何も気にしなくて大丈夫です!🥹変なプレッシャーかかりますよねすみません😭お母さんとの関わりで十分学ばさせていただいています◎
焦っているママリさんとは裏腹に、お腹でまったり過ごしている赤ちゃんを思うと可愛すぎます😂💖
無事、赤ちゃんが生まれてきてくれますように願っております🥹🎀
はじめてのママリ
私も学生さんついてて、夜中にでも対応できるように両親が毎晩交代でお酒を我慢してると聞いて、ごめんね早く産むねと言ってましたが中々でした🤣
毎日歩いたりしてましたが全然効果なかったです切迫体質だったのに中々なので周りからあれ、まだお腹にいるの?コール鳴り止まなかったです🤣
はじめてのママリ🔰
予定日より11日遅れて生まれました😅
両親に似てマイペースです(笑)
「ようやく出てきた」って思いました🤣
3歳の今、元気いっぱいですよ〜。
出産後、友達が手作りの絵本をくれて
👶「まだかなまだかな」
🐿️「もうちょっとまっててね」
👶「まだかなまだかな」
「もういいよ」
ってお話で、もしかしたら赤ちゃんも早く出てきたかったけど待っていたのかも?と思いました☺️
ママリ
ありがとうございます😭
温かいお言葉に泣けてきました…
学生さんにも受験勉強ができなくてごめんといいましたが、気にしないでくださいと言ってくれて…それすら無理してないかなと思っていたのでそれが聞けて安心しました🥲
たしかに、焦りとは真逆にプカプカ泳いでいると思うと可愛いですね😂
ママリさんのおかげで元気がでました✨
ありがとうございます🧡😊