

退会ユーザー
うちもその頃は大泣きでしたよ。
やっぱり慣れだと思います。
いつもと違う人が入れてる、いつもと風景が違うってわかるんだと思いますよ!
洗い方が違う、入れ方が違うなど😊
赤ちゃんは敏感だからわかるんですかね〜!

退会ユーザー
8ヶ月の息子さんですか??
うちは、赤ちゃんだと親が嫌がってました(^_^;旦那実家なら旦那、私の実家なら私が入れてて、最近、上の子はじいじと入るように
下の子はまだ嫌がられます
対策はじいじが入れないだと思います

ママリ
帰省中だとお風呂に入れるのは旦那か私なので入浴中は泣かないですが、入浴前後に泣きます😅やはり慣れていないからですかね😭パパやママがいないのが分かってるんだと思います💡

a.u78
うちの子も最初そうでした!
じぃじ(義父)と入るとき、先に入ったじぃじに呼ばれて行くと泣いていたのに、最初からじぃじとお風呂に行くとなぜか泣かずに入るようになりました!
服を脱ぐときからじぃじと一緒だと泣きません。
今では自分からお風呂のお湯はりの音が鳴ると「おいでー」とじぃじ呼んでます😂
コメント