
幼稚園を嫌がる子どもがいます。無理やり行かせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
GW明けから幼稚園を嫌がるようになり、幼稚園から帰ってきてから次の日の朝行く前までひたすら、幼稚園に行かない。、行きたくない。とずーーっと言って、朝は大泣き。着替えるのも全身を使って嫌だと泣きます。
ほぼ無理やり着替えさせ行かせる時もあります。。
休ませるべきなんですか?
無理やりでも行かせないとだめですか?
理由としてはママがいないからといいます。
きっと気を張って頑張っているのかな。
こんなにも嫌がるとは思っていなくて、どうしたらいいのか全くわからなくなりました。涙
同じような経験のある方や、
うちの子はこうしたら行くようになったとか、
なにかアドバイスや経験談あれば
教えてください(;_;)
- Ayu_(7歳, 9歳)
コメント

はな
うちの子は幼稚園大好きで楽しく通ってくれてますが…
お友達のお子さんがやはりギャン泣きでいつも暴れる魚を担いでバスに乗せるというママもいます。そのママは元幼稚園の先生やってました。
1回休ませるとその後も行きたくなくなり余計嫌になるから(ノ_<)無理矢理でも行かせると言ってました‼︎その子が次男で長男も同じ感じだったみたいですが…慣れてくれば幼稚園楽しんでくれてたみたいなので、次男君も頑張ってもらうみたいです♡
娘さんも早く慣れて楽しく通えますように(*´꒳`*)お母様は大変かと思いますが…娘さんと一緒に頑張って下さい♡

はな
休みクセつけちゃったらなかなか慣れる物も慣れなくなっちゃいそうですしね(ノ_<)
幼稚園の先生に日中の様子を聞いてみて楽しく過ごせてるのなら…幼稚園で歌った歌とかお母様も一緒に歌って気分を盛り上げてみたり(笑)
とにかく褒めて褒めて幼稚園行って楽しくしてくれると嬉しいって伝えたりしてみてはいかがですか?
泣いて嫌がるのを見るのは心痛みますけど…(;ω;)お母様も娘さんと一緒に頑張り時です‼︎同じ幼稚園児持つ母として応援してます♡
Ayu_
タメになるコメントありがとうございます(;o;)
やっぱり1度休ませたら
キリがないんですかね、。
私も今そのつもりで鬼になって
行かせていますがあまりにも
可哀想で(>_<)
何か行きたくなるような
きっかけがあればいいんですけど、
気持ちの問題だと
なかなか難しいですね。
もう少し頑張ります!
ありがとうございます!!涙