
妊娠中のつわり症状や食事について相談したいです。たこ焼きは食べても大丈夫でしょうか?回答をお願いします。
一度妊娠検査薬について相談をさせていただきました。コメントしていただいた方々ありがとうございました。
以降、無事に妊娠していることが分かり、心音確認をしてもらい、現在もうすぐで8週目に入ります。
妊娠が分かり心音も確認できて嬉しいのですが、不安や心配ごとが絶えません…
1) 私はつわりがあるのかないのか自分でも分かりません。
朝起きると気持ち悪いし頭も痛いし食欲がない日もあれば、朝全く気分が悪くなくて、ただお腹が空いているという日もあります。しかしなんでも食べれるわけではありません。その時はカロリーメイトと水をお腹に入れます。でもそれ以降はもう何もいらない感じです。ヨーグルト食べれそうかもと一口食べたらかなり吐き気がしました。ですが、まだ吐いたことはありません。
パンもお米もサラダもスープも食べたいと思いません。大好きだったチョコレートも今は見ただけで気持ち悪いです。特に朝から夕方まではプレーンクッキー1、2枚で精一杯です。でも急に夕方以降蕎麦やパスタが食べたくなり、ちょうどお出かけ中であれば、その他食べれそうなのを食べます。ですが、その後すぐに具合が悪くなり、でも吐きはしない…といった感じです。
食欲の変化というよりも、どうして気分が良い時間帯や日、吐きそうで辛い時間帯や日があるのでしょうか。みなさんはそういった症状はありますか/ありましたか?
今朝はただお腹が空いていただけで、気持ち悪くもなんともなく元気です。
2) たこ焼きは妊娠中食べても良いですか?この前ふと銀だこを見つけて、食べれそうかもと思いました。でも中身を考えたら、卵混ざってて半焼きっぽいから大丈夫かなと思いました。おそらくタコはボイルしていて大丈夫かと思いますが、生地が心配になりました。
まだ不安事があるのですが、今はこの2件が特に気になっています。
どなたかご回答お願いします。
よろしくお願いします。
- ローラ大好き(5歳3ヶ月)
コメント

グルミット
私もツワリにムラがありましたよ。全く大丈夫な日もあれば、朝だけ気持ち悪くて午後なんでも食べれるみたいな。
たこ焼き食べまくってました笑笑
産婦人科の先生が妊娠初期は何食べても赤ちゃんには影響ないよと言っていました。タバコとアルコールはダメ🙅♀️

こゆでぃ
1についてはそんなもんだと思います!
気分が悪かったり良かったりした気がします。水分をしっかり取って食べれる時に食べれるものを食べたらいいと思います( ﹡・ᴗ・ )b
食べれるならフルーツとか食べれるといいと思います!!
私も2人目妊娠中はチョコが食べれなくなり産んだら復活しました💓笑
気分が悪い日は沢山寝ていい日は少し散歩に行ったりすると気持ちいいですよ🚶♀️
2について、たこ焼きはいいと思いますよ!食べてました🐙('-' 🐙)
-
ローラ大好き
ご回答ありがとうございます。
フルーツは食べても全く問題ないのですね!パイナップルとかグレープフルーツなら喉通りそうです!
チョコ食べれなくなったけど復活して良いですね^_^私も以前のようにチョコ食べたいです。- 5月15日

re.mama
妊娠おめでとうございます😊
①ですが悪阻は個人差ありますよ!
息子の時は全く無く!悪阻知らずで終わり
娘の時は逆に悪阻はありました!
息子の時は大好きだった食べ物が受け付けなくなり味覚が変わった事が多かったです!
娘の時は普段食べるけどそこまで食べなかった食べ物にハマって同じものばかり、ほしくて食べてたりはありました🤣
②たこ焼きは普通に食べてました😁
気にした方がいい食べ物はお刺身系(水銀)
チーズ、カフェイン、とかですかね😊
-
ローラ大好き
ありがとうございます!!
出産までつわりが無いという場合もあるんですね!すごいです!
チーズなのですが、イタリア現地直送チーズとかいう海外製チーズでも、ピザに乗っている窯焼きされているチーズでしたら大丈夫ですか?ネットでナチュラルチーズは危ないと読みましたが、ピザに乗っている焼かれた海外チーズ情報は出てこなくて…- 5月15日

(˘ω˘)
おめでとうございます㊗️
悪阻ですねー。日間差もあるし、日別差もあるものなので、その時の気分で食べれるもの食べていいですよ。
気をつける食べ物ですが、生肉(トキソプラズマ)かなぁ。ただ生肉から感染するよりも土いじりや猫の糞尿からの方が感染しやすいのでそっちの方が大事かも。これまでに生肉食べて感染歴がないことを考えるとそれくらいの確率ですので。
カフェインも1日に数回コーヒー飲むくらいなら大丈夫だし、なんなら私は悪阻の時ノンカフェイン系飲むと気持ち悪くって緑茶しか飲んでませんでしたよ!笑
あとお寿司も食べやすかったのでマグロも食べまくってましたよ!笑
あまり気にし過ぎるのは良くないですよ😊
生物全般に関してはただ単にお腹壊すかもしれないってだけで妊娠前となんらリスクは変わりません。
-
ローラ大好き
ご回答ありがとうございます。
トキソプラズマの心配もあります…室内飼いで犬を飼っていますが、お散歩で外を歩くし、ドッグランに行ってましたので、野良猫のフンを踏んでいる可能性大ですよね。生肉は元から好きではないので普段からよく焼きですが、今だんだん不安になってきました…妊娠したと分かってから気分的にベランダ栽培していませんが、それまではずっとやっていました。
また不安が増えました……
あまり気にしすぎないというのができなくて日々不安です。- 5月15日
-
(˘ω˘)
トキソプラズマについては血液検査で調べると思いますよー
とりあえず今は気をつけていればいいと思います- 5月15日

おはな
妊娠おめでとうございます(*^^*)
①私は1人目の時は悪阻が全くなかったですが今回は吐き気のみですがあります。
②たこ焼き食べてOKやと思います🍀
-
ローラ大好き
ありがとうございます!!
1人目でつわりが無いという方は意外といるのですね!また吐き気だけでしたらハッキリしていて良いですね。
たこ焼き今度食べます^_^- 5月15日

なおこ
ご妊娠おめでとうございます😃✨
①私は空腹になると気持ち悪い、食べづわりから始まりました💦仕事中も飴とかチョコとか、なにかしら口に入れて紛らわしてました!カムカムレモンが大活躍でしたw朝が1番気持ち悪かったです!
その後あんまり食べられない時期が続き、その後ピタッとその症状もなくなりました😊
今は食べられるものを食べて、水分をしっかり摂ってくださいね✨
②たこ焼きは気にしたことなかったです!普通に食べてます😋卵は生卵でなければ大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
ローラ大好き
ありがとうございます!!
私のは食べづわりに当てはまるのでしょうか…でも食べたら食べたでまた気持ち悪くなって、でも吐けない…
かむかむレモンがいいのですね^_^かむかむレモンは美味しいけど、胃に残りそうで妊娠中は良くないのかなと思っていましたので。かむかむレモン買いに行きます!
水分取るのは大事なのですね!
たこ焼きのあれは生卵ではないということですね。今度食べます!- 5月15日
-
なおこ
食べても気持ち悪いんですもんね、、、食べづわりではないですね💦カムカムレモンのほかに、いちご、蒟蒻ゼリー、梅干しを食べるとスッキリしました✨
吐いてないとのことなのでそれほど重症ではなさそうですが、吐きづわりになると水分不足になって点滴するパターンになるそうです💦- 5月15日
-
ローラ大好き
食べづわりでもないんですね…一般的にネットで見るつわりに当てはまらないのでなんなんだろうと思います。蒟蒻ゼリーですか!ヌルヌルしてて食べれなさそうですが、スッキリするんですね!蒟蒻ゼリーも試してみます!
ありがとうございます!!- 5月16日

ぴぴ
ご妊娠おめでとうございます!
わたしももうすぐで8週目になります☺️
わたしもまだつわりがあるかどうか分かりません。
ただ、貧血気味だなと自覚症状はあります。
昨日もお腹は空いていると思うけど、あまり食べれなく、唐揚げ1個しか食べれませんでした😌
食べれる物をとりあえず口に含むようにしてます!
ちなみに。
偶然にも銀だこアルバイト店員なのですが、卵混ざっていますが、10分ほど200度の鉄板で焼き続けてるので、生ではないです😊
タコはボイルされてます。
なので大丈夫かと思います!
心配な場合は家でもう一度温めてから食べてみてください☺️
-
ローラ大好き
ありがとうございます!そしてぽーたんさんもご妊娠おめでとうございます!
同じ時期に出産予定になりますね♪
私とは違う感じで症状が出ているのですね。
偶然にも銀だこの店員さんですか!!200度で10分だったら生ではないってことですね!^_^実際の店員さんから話を聞けて嬉しいです!今度食べれそうな時銀だこ食べます^_^
ありがとうございました。- 5月15日
ローラ大好き
お返事ありがとうございます。
テトさんもムラがあったんですね。私だけではなく安心しました。
たこ焼き食べまくってたんですね!^_^次気が向いたら食べます!
妊娠初期は影響ないとのことですが、何週目(?)から影響されてしまうのでしょうか。。
グルミット
12週あたりから、本格的にお母さんの食べた物から栄養をとり始めるらしいです😋🍙 でも、まだツワリがひどい場合は気にせず、食べれるものを食べましょうと言っていました😊無事に赤ちゃんが成長する事をお祈りします🤞
ローラ大好き
お返事ありがとうございます。
12週あたりからなのですね。その頃にはもっといろいろ食べれるようになっているといいです。。。
ありがとございます!^_^