※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありぽ‪‪‎ᕱᕱ"
妊娠・出産

マグミットで便秘改善しましたが、柔らかくて困っています。ビオフェルミンも関係あるでしょうか?

今までずっと便秘で困って居たのですが
マグミットを1日3回にしてから下痢まではいかないのですが
柔らかくなりすぎてご飯を食べたあとすぐにトイレにいきたくなるので夜だけの1日1回に変えてるのですが
それでも快便すぎて逆に困っています😢
ビオフェルミンを飲んでいるのですがそれも関係あるのでしょうか(*_*)
便秘よりはいいんでしょうけどなんだか不安です

コメント

なな

私も一日一回か、効きすぎるなと思ったら二、三日目に一度とかにしてましたよ😌✨

まる

マグミットは1回何mgを内服なさっていますか?私は、1回250mg2錠を朝昼夕で飲むように処方されていますが、下痢になってしまうので💦
1日2回、1回250mg1錠に減らして飲んでます☺️ちょっと硬いなーって時は、1錠追加してます。

マグミットは1錠250mgが最小単位だったと思います。他にも、330mg、500mgの規格があるので、もし大きい規格で処方されているのであれば、次回処方していただく際、調整しやすい250mgに変更できないか相談してもいいかもしれません。
1日1回250mg1錠でもゆるいようなら、他の方もおっしゃる通り隔日投与でも大丈夫です。

本来、水分は大腸で吸収されますが、マグミットは大腸での水分吸収を抑え、便を柔らかくして便秘を改善するお薬です。
一緒に飲んだ水分量でも、便の柔らかさは変わってくるとは思いますが、個人差もあります。

一方、ビオフェルミンは腸内細菌のバランスを整えて便秘や下痢をおこさないようにする整腸剤です。
下痢にも効果があるお薬ですから、ビオフェルミンを飲んでいるから下痢になっているわけではないと思います。

単純に、マグミットの量が多いから柔らかくなっているのだと思うので、ちょうどいいと思う量を探してみてくださいね☺️

  • ありぽ‪‪‎ᕱᕱ

    ありぽ‪‪‎ᕱᕱ"

    250mgを服用してます(*_*)
    今まで1回1錠で毎食後飲んでいたのですが効きすぎてたみたいで( *_* )
    様子を見ながら服用していきたいと思います!!

    わかりやすい説明に安心しました💓
    ありがとうございます🥺

    • 5月15日
ぺぇぇぇぇこりん

マグミットは下剤ではなく緩下剤なので、硬い便を柔らかくして便を出しやすくします。あと、マグミットは腸から水分を吸って便を柔らかくもするので、飲む際はコップいっぱいの水で飲んでください。

1日1回でも快便になるようなら、間隔をあけてもいいかもしれませんね。