
コメント

退会ユーザー
基本的には、提出した書類と異なる状況になるなら再提出すると思います。
ゆるい自治体だとわかりませんが…
あと、フルタイムだと延長保利用する場合、また新たな書類が必要になる所も多いですよ!
血液型はわざわざ調べてないです。
いまだに5歳の娘の血液型は知りません(笑)

T⭐Rツイン
うちの保育所の事なので、地域により多少違いはあると思いますが…
仕事が変わる(預ける時間が変わる)時に保育所に報告すると、必要な書類を渡されるので、市役所に行く必要はないです。
血液型については、保育所でお昼やおやつは支給されますか?1才児なら、午前にもおやつが出ると思うので、食物アレルギーの検査が必要になるはずです!
食物アレルギーの検査は、血液検査になりますので、その時に血液型も調べてもらえたはずです。
-
∞まぁみん∞
回答ありがとうございます。
保育園に報告すればなにか書くものあれば渡されるんですね。
それなら変わる時に聞いてみます。
お昼、2回おやつがありますが、アレルギーは説明会の時にアレルギーの有無の紙を提出したので、特に検査してくださいとは言われてないんです。
そういうついでがあれば調べたいんですけどね。
ありがとうございました。- 3月8日
∞まぁみん∞
回答ありがとうございます。
提出した書類の時間プラス4時間くらいになる予定なので、一応保育時間内では収まります。
延長保育がない園なのでそこは大丈夫そうですね。
時間が変更する時は1度保育園に、確認してみます。
わざわざ調べなくてもいいんですね。
知りたい反面わざわざそのためにもって言うのがあって…
ありがとうございました。