![はづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産の予定日が過ぎています。体を動かしているけれど、産まれる気配がなくて焦っています。ウォーキングの距離やアドバイスを教えてほしいです。自然な出産がいいなと思っています。
予定日が過ぎた初マタです。
内診でぐりぐりと刺激され毎日散歩、階段昇降、スクワット。沢山しているつもりが、生理痛の様な痛みがくるだけで産まれる気配があまりなし..。
友人からのまだ?LINEや、お義母さんからのしつこくプレッシャーのかかる連絡に気が滅入ってきました...
皆さんはウォーキングはどのくらいしてます?距離的に教えていただけると助かります..。
20日迄に産まれなければ誘発分娩になるそうなんですが、やっぱり自然がいいなあ、と。何かヒントがあれば嬉しいです(T^T)
- はづき(4歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ
スクワットが1番聞いた気がします!
![●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
●
ウォーキングは、お腹張って痛くなるくらいじゃないと、意味ないです!
わたしは先生にそう言われました😅(笑)
わたしは産まれる前日は、3〜4時間歩きまわってました(笑)😅
かなりお腹張ってましたが、それで陣痛きました😊👍🏻(笑)
-
はづき
一応歩いてる最中お腹が張っても歩き続けたりむしろスクワットしてるんですが..まだ足りないんですかね!笑
3、4時間私も頑張ってみます(`・ω・)ゞ- 5月14日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
促進剤、バルーンが嫌で笑
このままなら促進剤、バルーンだねと言われ
その日の夜にオロナミンCを飲み
階段昇降をし、雑巾掛けをし、スクワットをしたら
次の日破水してしまい
促進剤、バルーンでした…(´•̥ω•̥`)
-
はづき
やりすぎて破水も結果促進材使ったりしますもんね...気長に辛抱強く頑張った(T^T)
- 5月14日
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
全く参考にならないかもしれませんが・・・私も予定日超過で出産しました!
予定日過ぎて周りからの連絡がほんとにプレッシャーで憂鬱。毎日朝晩1時間歩いたり焼肉食べたりジンクスも沢山試しました。
こればっかりは赤ちゃん次第で、何も効果なし。何しても変わらなかったです。
でも予定日過ぎて一週間後、ラミナリアも誘発剤もフルコンボで使って出産、無事に産まれてきました。
待ってる時は長いですが、産まれてくるともっとお腹にいて欲しかったなーなんて贅沢なこと思っちゃいますよ♪(笑)
待ち遠しいと思いますが、もうちょっと妊娠生活楽しんでください!
-
はづき
私もだいぶ周りからの連絡に滅入ってきてて( ´-` )
20日までやれることやってみます、ありがとうございます(T^T)- 5月14日
![maro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maro
第一子は遅れる場合が多いので大丈夫ですよ!
因みに私も9日遅れてオロナミンCとか焼肉とか陣痛くる方法など色々ググって片っ端から試しました🤣
ただウォーキングもあまりしすぎたり遠くまで歩くと周りも心配すると思うので、、予定日すぎてるし外でイタタ…って急になるの怖くて近所で10分ほどにしてました。
お腹の中の赤ちゃんはのんびり屋さんな赤ちゃんなんですかね👶
残り僅かなマタライフ、ママもゆったりした気持ちで過ごしましょう😍
-
はづき
私もその考えだったんですが、周り..特にお義母さんからの連絡がだいぶ憂鬱で_(:3」 ∠ )_
一応片っ端から試してるのですが、やっぱり産まれる時にしか生まれないですもんね...。のんびり気長に待ってみます、ありがとうございます(T^T)- 5月14日
![mochieri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochieri
38wで高位破水してしまい結局誘発分娩になりましたが、週4ペースで1時間くらい歩いたり買い物やランチで外出してました😊
ウォーキングやスクワットは体力つけるという面では効果あると思いますが、個人的には陣痛につながるとはあまり思ってません💧
毎日2時間のウォーキングとスクワット50回やっていた友人も誘発分娩だったので…
-
はづき
やっぱり出産、陣痛はお母さん、赤ちゃんのタイミングしだいって事なんですよね( ´-` )
体力つけつつ頑張ります( ..)"- 5月15日
-
mochieri
ママのお腹の中が居心地いいんですね😊💓
こればっかりは赤ちゃんのタイミング待つしかないですよね…💦
うちも全然おりてこなくてお腹ガンガン押されてようやく出てきました😂😂
とくにお義母さんのことはストレス感じると思うので、産まれたら連絡するから待っててください!と言ってしまって良いと思います😣
あと少しの辛抱なので心落ち着かせてがんばってください✊‼️✨- 5月15日
-
はづき
そうですね、のんびり待ちます( * ॑˘ ॑* )
あたしの母も初産はだいぶ日数過ぎてたみたいでしたので、母に似たと構えずに過ごしてみます( ¨̮ )︎︎笑
お義母さんの事がある意味1番大きいかもですが..勇気を振り絞りたいと思います..。
ありがとうございます⸜(* ॑ ॑* )⸝- 5月15日
はづき
やっぱりスクワットなんですね(T^T)
ありがとうございます!