
旦那が、来月出張あるから、と言ってきたんですが、よくよく内容を聞く…
旦那が、来月出張あるから、と言ってきたんですが、よくよく内容を聞くと、朝から東京で会議があるんだけど、前の日東京の人と飲みに行きたいから前乗りして行くとのこと。
だから、当然宿泊費は会社から出ない。
それって出張って言いますか?🤔
なんか、あたかも仕事ですよ、みたいな言い方してくるんですけど、いやいや、ただ飲み会に参加したいから泊まるだけじゃん。と思います。
よくこんな感じで、接待だとか言ってくるけど、実際よく聞くと仲良しの取引先の人と飲んでるだけ。当然自腹。
別に飲みに行くのを止めたこともないし、むしろ私は実家に帰ってのんびりしたりしてるので喜んでるんですけど、仕事みたいに言ってくるのがなんかイラッとします。
そして私が問い詰めなければ、カード使って家計費使う。
飲みの時なんて、たまに自分が代表してカードで払って、後から参加者に現金徴収して自分のものにしてるときあります。
私はいつも、お小遣いの範疇であれば、ご自由に。と言ってるので、自由にさせてるのに、仕事のふりするのは、格好付けてるのと、カード使いたいから。
なんか卑怯な感じが嫌です😒
- ぷく(7歳)
コメント

退会ユーザー
お住いが分かりませんが、新感線使う範囲なら日帰り出張ですね。
出張というのは嘘ではないけど泊まりという内容は嘘ですよね😂
仕事のふりはダサすぎます。
きっちり教育しましょう💡
ぷく
新幹線の距離なんですが、東京に日帰りで行くことは、毎月2回ほどあって、わざわざ出張なんて言わないんです。
夜そっちでご飯食べて帰ってくる時は、東京だからご飯いらないーって言うだけなんです。
ダサすぎますよねー😩