※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーハハ
子育て・グッズ

子どもが泣いたりグズったりするときの対応について相談しています。

4歳くらいのお子さんがいらっしゃる方、子どもが泣いたらどうしてますか?

例えば、お風呂に入るとき、「今からお湯入れるから出来たら入ろ~」「うん」というやりとりをして、「もうすぐできるよ~おもちゃ片付けた方がいいかなー」「できたよ~入ろ~」など何度か声を掛けるのですが、全然動かず。「なら、先行ってるから、準備できたらおいでー」と言い、先に入ろうとすると、「まって😭○○もいく~😭💦💦💦❕❕❕」と泣き始めます。
本当なら、やさしく受け止め、一緒に片付けてるべきなんでしょうが、イライラしてしまい、「おかーさん何回も言ったよね?やらなかったのは○○だよね?そこで泣くのはおかしいよ。」と責めるように?言ってしまいます。

他にも何かして欲しいとき、何かを言いたいときに、突然足を床にバタバタさせて(トイレを我慢する時のようなバタバタです)、グズグズ言うので、イライラして、冷たくしてしまいます。

こーやって、泣いたりグズったりを私に見せているのに、受け入れなかったら私には素を出せなくなっちゃうよな~。まずいなぁと思いながらも、毎日イライラして、感情のままに怒ってしまいます。

お子さんが同じような方、どんな風に対応してますか?
どう考えて接してますか?自分を、少しでもかえたいと思っているので、意見聞かせてください😣
よろしくお願いします😣

コメント

み ゆ き

うちも同じような感じです(´・ω・`)
すごくお気持ち分かります。
子育てって難しいなって思ってます。
回答じゃなくてすみません。

  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    コメントありがとうございます。
    面白いところ、かわいいところもあるんですけどね😢
    そういう年齢なんでしょうかね?
    子どもは成長してるのに、私は全然。ほんとに、こんな母親で、ごめんね、ってそれしかないです。。

    • 5月14日
  • み ゆ き

    み ゆ き

    私もダメダメです。毎日同じこと言ってます(´・ω・`)

    • 5月14日
  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    少しでもニコニコのお母さんでいたいのに。どうしたらいいのか。。。
    毎日同じこと言うので、「いっつも言ってるよ❕」と言ってしまうことも。言いたくないことばなのに。
    いつまでも悩みはつきませんね😢

    • 5月14日
アクアマリン

この番組終われば歯ブラシね。
何時になれば寝んねの部屋に行こうね。
勿論、子どもも理解して、返事してくれてます。
でも、たまに、泣きじゃくって収拾つかない時は、とことん話合います。

  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    こちらのタイミングになっちゃってるのかも、と思い、娘に、いつになったら行けるか聞いて、決めることもあります。もちろん、返事もしますが、いざそのときになると守れず。。。
    泣きじゃくってしまったとき、話し合いができますか?
    アクアマリンさんは、イライラはしないんですか?しても、それを出さずに冷静に対応しているんですか?

    • 5月14日
  • アクアマリン

    アクアマリン

    泣きじゃくって収拾つかない時は、少し落ち着く様にあの手この手使ってます。
    こっちがイライラしながら話ししても、娘も更にパワーアップしてくるので、イライラしてきたと思ったら、自分がまず深呼吸して落ち着かせてます。

    • 5月15日
  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    そうですよね、お互い落ち着かないと話し合いできないですよね😣
    まずは自分が落ち着けるようにやってみます。ありがとうございます😌

    • 5月15日
なつ

イライラしますよね〜!
子どもなりのリズムや、自己主張がしっかりして来て難しいですね。
うちもよく口論になります。

大体、何時になったら何をするを決めているので○時まであと10分だよ〜5分だよ〜
とか具体的な声掛けを心掛けてます。
それでもダメな時は、娘にどこまでやったら終わりにするかを決めさせて居ます。
そのせいで遅くなったり、娘が困る結果が起きた時は、お母さんは○時に〜をするって約束したけど、娘が○○が終わるまでって決めたよね?と話ます。
これだけ対策しても愚図る事は日常茶飯事なので、愚図ったらとりあえず放置します。気持ちが落ち着かないと娘も素直に話が聞けないので、気持ちを落ち着かせてからとことん話すを徹底してます。
それで遅くなってしまってもしょうがない!と開き直るようにしてます。

  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    コメントありがとうございます❕
    子どもなりのリズムや自己主張と言われ、ハッとしました。成長してる姿なんですよね。分かってるつもりでしたが、全然分かってなかったです。

    娘が自分で困る経験をすることで段々学んでくれるのかな。
    こちらも、開き直りが必要ですね😣❕
    イライラをそのまま出して、感情のままに怒鳴ってしまっていますが、話し合いを意識したいと思います。

    • 5月15日
ママリ

うちと凄く似ています😅私も同じような声かけを良くしますよ!イライラしますよね💦諭したくなりますよね😣
私はイライラを少し抑えられた時はよーいドン!形式でやっています💦どっちが早くお風呂入れるかな!?とゲーム感覚で場を盛り上げると、嬉しそうに走ってきて服を脱ぎ始めたりします😊毎回そんな事やってたら疲れると思いますが子供って常に遊ぶ事を考え、遊ぶ事から色々な事を学ぶって聞いた事があります。面白そう!楽しい!と思うと夢中でやります✨足をバタバタも良くやります。なので私も娘の真似をして一緒にバタバタするとだんだん笑い出して、グズグズが落ち着き、ちゃんとお口で言ってみて?と聞くと〇〇したい。。などと言いたかった事を言ってきたりします。
もちろんこちらも母である前に人間ですから常にそんなに寛大ではないのでイライラして怒ってしまう時も多々ありますが、遊び感覚でやると子供は夢中になってくれると言う答えは見つけられたかなと最近思っています😊

  • ぷーハハ

    ぷーハハ

    コメントありがとうございます😌
    確かに、すぐ遊び始める我が子です😅
    よーいどん❕と言うと、「競争しない~😭❕❕❕」となることも多いのですが、面白い、楽しいと思えるようにしたら違いますよね。
    私はやることはやる、と淡々と言うので、楽しさのカケラもないと思います😅少しでも楽しませられることができるようにしたいと思います💪

    • 5月16日