
1カ月半の男の子を育てる新米ママです。主人が1週間の出張で実家に帰る予定。生活リズムが変わると寝ないことがあるか心配。実家では寝る環境が変わるか不安。
1カ月半の男の子を育てている新米ママです!
今回、初産ですが里帰りせずに自宅で主人と子育てをしてきました!
今月中旬から、主人が約1週間の出張のため、その期間は実家に帰ろうと思っています!
いま、生活リズムもなんとなくついてきたところなのですが、環境が変わると生活リズムがずれて寝ない等、皆さんありましたか?
実家は両親ともに共働きなので、基本的に変わらないんぢゃないかと思っていますが、布団等変わると寝ないとか、人が多くて寝ない等あれば、教えて頂ければと思います!
よろしくお願いします。
- ムーミン☆ママ(9歳)
コメント

えりえ32
私は1ヶ月ちょっと実家にいました!アパート帰ったら環境かわって大変かなと思いましたが、全然かわりませんでした(^ ^)
ムーミン☆ママ
ご返信ありがとうございます。
授乳時間やお風呂の時間など一緒であれば平気でした?
初めて、自宅と違う環境に行くので不安で…
気にしすぎかなぁー?と思ってはいるのですが…
えりえ32
授乳の時間もバラバラでした!お風呂の時間は同じぐらいにしてました♬
1ヶ月半ならまだ大丈夫かな?月齢が進んだほうがいろいろわかりだしてダメかもしれません😐
でもやっぱり子供によるのかな?
ムーミン☆ママ
月齢進んだほうが大変なんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
不安ですが、お風呂の時間を同じくらいにしてみます!
実家に帰るタイミングで、息子を母に見てもらって美容院にも行ければと思ってます!
行ければ!ですが…