※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
ココロ・悩み

保育園で時間変更を断られた方、いますか?時間変更のハードルが高い状況で、延長はできず罰金が発生するため、困っています。

保育園で時間変更断られた方、いますか?

認可保育園です。
現在17時までの保育時間にしています。
今は復帰したてなので仕事も甘めに入れてもらってますが、今後どうなるかわからず余裕を持ちたいと思い17時半まででお願いしましたが、延長はできないと言われました。(標準時間内です)

今は保育士もいっぱいいっぱいで、シフトの関係上17時までなら大丈夫だが延長は無理との事。

10分くらいなら電話してもらえば…と言われましたが、罰金はつくとの事。(罰金に上限はないため、5回遅刻すれば延長より高くなります…)

現状は職場の最寄駅でレンタル自転車を借りてなんとか余裕を持って迎えに行けていますが、雨だとそれも無理になります。。

時間変更ってこんなにハードルが高いものなんでしょうか⁉️💦友人は別の保育園ですが、仕事の繁忙期、閑散期に合わせて30分単位でちょこちょこ変更しているとの事だったので、簡単にできると思っていました。。

コメント

ぱーら

うちの保育も7時半〜19時まで保育をやっていると記載があり、保育時間が長いので希望して入園できました✋️
でも色々説明会や面接の時に聞くと、職員が少ないので出来るだけ8時過ぎ〜17時ごろの保育時間にしてほしいと言われました💦
もしどうしても都合がつかない日は事前に言ってもらえれば保育は可能だが、出来るだけ協力してほしいと言われました✋️

  • ママリん

    ママリん

    出来るだけ短い方がいいと思って無理目に設定したのですが、こんな事なら最初から17時半で書いておけばよかったです…😅

    • 5月14日
tomo

自治体によっては申し込み時と働き方(勤務時間等)が変わるだけで、一度退園になるところもあるそうですよ💦
17:00までの方が優先で入れたのかもしれないですね💦

  • ママリん

    ママリん

    そんな自治体もあるのですね‼️厳しい💦
    私の地域は「入ればこっちのもの」なので入ってから時短になったりする人も多いようです😖

    • 5月14日
まゆ

ええええええ!?
そんなことあるんですか?

罰金って聞いた事なかったです!

息子の園は、コアタイムを1分でも過ぎたら延長保育料金です…

標準時間分お金払ってますし、
仕事なのですし、
自分なら強めに言ってしまうかも🤭

  • ママリん

    ママリん

    延長保育料金なら月額の上限があるのですが、罰金は上限もなくて😰

    1分でも遅れたら、それを通算して10分貯まると罰金です。でも電車一本遅れれば10分なんてすぐなので延長したかったのですが…

    息子を預けてる手前、揉めるのが怖くて強く言えなくて😅

    • 5月14日
ゆかちん

うちは企業主導型なのですが、説明会の時は就労証明だせば変更OKと言っていたのに契約後フルタイムに変更する予定だから変更してほしいって言ったらNGって言われました。
そのあと交渉してもともと19:15まで希望だったのを19:00にして対応してもらえることになりました!
意外と厳しくてほんとにびっくりです😳

  • ママリん

    ママリん

    やはり断られることもあるのですね💦うちの園は子ども主導っぽいので余計かもしれません😦「融通がききにくい」とはうっすら聞いていましたがここまでとは…😖

    • 5月14日