※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊婦ママ
妊娠・出産

帝王切開での出産予定で、18万円の支払いが求められています。限度額は8万円で、差額の10万円は保険適用外かどうか知りたいです。前回と異なる病院での経験も参考にして教えてください。

今年の9月に帝王切開にて出産予定ですが、手術代含めて18万の支払いを病院から求められています。限度額適用認定証を使ってこの金額だそうです。夫の収入的には限度額は8万円程度なのですが、差額の10万円は保険適用外ということでしょうか。1人目も帝王切開で出産していますが、こんなには支払っていない記憶があります。(今回とは違う病院です)
もちろん病院によって分娩費用が変わると思いますので、分かる範囲で教えて頂けると助かります。
拙い文章ですみません。

コメント

なっくる

私は25万くらいでした!
出産手当金で十分支払えてお釣りもきました😲
手当抜きで18万ですか?

妊婦ママ

まだ病院に対して突っ込んだ質問をしていないので、分からない部分もあるんですけど、一旦は自己負担で18万を支払って、後のタイミングで出産手当金で充当されるんですかね?😅

なっくる

出産手当は直接支払いにすれば、病院側で相殺してくれるはずですよー!
私は検診時に直接支払しますっていう申請出しました!

神流

私は帝王切開のときに出産手当金+20万ぐらい支払いました。
限度額申請済で限度額8万のものでしたが入院14日+食事代とかもろもろ乗っかってきてたようでした。
ちなみに千葉県の個人病院(個室)でした。