![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KUMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KUMA
退院は妊婦の時に来てたワンピースで帰りました!
授乳服は1着も買わなかったです!
パジャマが授乳できるやつで、ほとんど一日中パジャマで過ごしてました!
1ヶ月検診終えて出かける時もワンピース多かったです!
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
真夏でした。
退院時の服は覚えてないのですが
普通の服でした!ジーパンくらいラフなものだったと思いますが全く覚えてないです💦
授乳服は持っていなかったので…
授乳できるように、ボタンあるものだと便利だと思います♡
たしかに一か月はあまり外出しなかったですね。
母に少し見ててもらっている間に
少し買い物行ったくらいでした💦
なので、基本的にずっと入院中のパジャマ2着を着まわしてました(笑)
授乳ケープは1枚、すぐに買っておいても損はないと思います!
-
ママリ
パジャマを3つ購入したので、家にいるときは何とかなりそうですね(^^)
退院の時も普段着と聞いて安心しまきた😊- 5月14日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
入院した時と同じ服で退院しました!
特に授乳口とか付いてない普通の服です✨
家で過ごす時は、前びらきのパジャマを着て授乳してました〜!
授乳ケープは、お出かけするときに必要な方は必要だと思います!
私は使いませんでした〜。
でも、母乳かミルクかは実際に赤ちゃんが生まれてからでないと分からないのでまだ用意しなくていいと思います😣
実際私の子どもは途中から母乳を嫌がったのですぐミルクになりました😨
-
ママリ
母乳でるかわからないですもんね💦
前開きのパジャマを買ったのでそれで何とかなりそうです😊
ケープもまだ買わないようにしておきます(。・・。)- 5月14日
![こー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こー
出産しても直後はお腹出てるので、妊婦の時にもきれていたワンピースを着て帰りました。
授乳服は持ってないです。
おうちに義両親や旦那の友達が赤ちゃんに会いにきた時に、別室があれば大丈夫ですが、授乳の部屋が別に確保できなければすぐにあったほうがいいかなと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
特に退院時には必要ないんですね🌟
授乳服も必要な時に何枚か準備するぐらいにしておきます😊- 5月14日
![めーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーママ
私達は稀に外出することもあると思いますが、基本お腹やお尻周りがきつくないものであれば普通の洋服でもいいと思いますよ!
上は授乳がしやすいものであればそちらも授乳服でなくてもいいと思います。
個人的な意見ですが、私は完母ですが1枚も授乳服買ってません!
![annan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
annan
冬でしたが授乳服はほぼ着ませんでした!ケープも未だにあまり使ってません!
ママリ
ありがとうございます(o^^o)
普通の服だったのですね!
授乳できるパジャマを3つ購入したのでそれで乗り越えられそうですね🌟