※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
お金・保険

2月15日に出産し、4月24日に47万円が振り込まれたが、出産育児一時金かどうか分からず、引き落としはいつか知りたい。出産育児一時金の詳細も知りたい。

2月15日に出産して4月24日に
47万が全国健康保険協会から振込がありました。
これって出産育児一時金なのか
なんなのか分かりません。
一回振込があってもうすぐしたら
引き落とされるのでしょうか。
そもそも出産育児一時金とはなんなのか
簡単に知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

健保からなら、出産手当金では無いですか?
出産一時金とは別ですよ✨

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    出産手当金なんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月14日
みさき

出産費用は全額ご自身で支払われましたか?
出産育児一時金とは健保(全国健康保険協会)が分娩費用を一部負担してくれるお金のことです。負担額は42万円なので分娩費用が42万円以上であれば差額を退院時に自己負担です。
42万円未満であれば退院時の支払いはなしで、差額(負担金の余ったお金)が支給させることはありません。
支払い方法は他にもあり
例えば、出産費用が50万円で退院時に一旦全額をご自身で支払って後日健保から42万円入金される場合もあります。(こちらは少数かと思います)
健保によって、出産に際した制度(付加金)で多少の金額の差があるかもしれませんが、出産育児一時金42万円は法律で決まっています。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます!
    退院した日にはなにも払わずに
    帰りました!

    振り込まれているお金は
    どうすれば良いのですか?

    • 5月14日
  • みさき

    みさき

    だとすれば、他の方も仰っているとおり出産手当金だと思います!
    出産育児一時金は恐らく健保と産院で手続きをしてくれます。

    出産手当金は、出産によって収入が減ってしまう女性に対する休業補償で、生活を支援することが目的です。
    ↑↑
    気になって調べたので、簡潔なところだけ抜粋しました!使い方は人それぞれというところでしょうか🤔🤔

    • 5月14日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    分かりやすい説明ありがとうございます😭!!!!

    生活を支援する出産手当金の
    存在を知らなかったので
    振込があってびっくりしました!笑
    常識知らずに優しく調べて教えてくれて
    ほんとにありがとうございます😢

    • 5月14日
sun

病院で一時金の申請しませんでしたか?
病院で申請した場合、一時金の42万円からの差額を払うか振り込まれます!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    したような気もします!
    全然覚えてなくて😭

    • 5月14日