
離職票を取得する方法について相談があります。
離職票について相談があります。
夫がこの度転職をしました。
その際、扶養である私の以前働いていた離職票が必要と
言われました。
ですが、退職したのは2年程前で
円満退職ではありませんでした。
また、働いた期間は1カ月半だけ、独身の頃なので
実家から通って
アルバイトとして働いていました。
退社してから、会社から
書類が送られてきた事は覚えていますが
その書類は既に捨てていると思われます。
(結婚を機に引っ越しをしたので、書類は実家に)
現在は以前の会社の連絡先も知らず
仕事仲間の連絡先は一切ありません。
以前の会社に関する書類も一切ないのですが
離職票を貰うには一体どうしたら良いのでしょうか、、、
- ここちゃん(7歳)

ゆい
ハローワークが発行してるんで、ハローワークに相談されたほうがいいですよ!

5人のmama(29)
転職されるから
社会保険抜ける為?
それとも
旦那さんの新しい会社で
扶養に入るため?
どちらでの手続きですか?
もし新しい会社で扶養に入るため必要でしたら離職票では無く他の書類でもいいはずですよ。
雇用保険喪失届けとか……
もしくは
資格取得・喪失等確認請求書ってのを
年金事務所で発行して貰えます。
-
ここちゃん
扶養に入るためです!
はい、雇用保険喪失届けでも良いらしいのですか
前の会社名も、前の会社に関する書類、何一つ手元にありません。
そのような状態でも
発行して頂けるのでしょうか?- 5月14日
-
5人のmama(29)
下に回答してしまいました
すいません- 5月14日

5人のmama(29)
雇用保険喪失届けでしたら
ハローワークに行って
雇用保険番号が分かってれば
すぐ発行して貰えます。
もし雇用保険番号分からなけらば
会社名と働いてた日さえ分かれば
向こうで調べられるので……
発行して貰えますよ!
コメント