
育休手当がもらえず、退職を考えているが、いつまで働くか悩んでいる。早めに辞めたいが、職場の環境が気に入らず、最年少で馴染めない。皆さんはいつまで頑張りますか?
独り言みたいな感じですが聞いてください…
契約社員なので育休手当がとれません
旦那と話し合いどっちみち退職しなきゃいけないから
貰える手当はもう決まってるねってなって、
無理して働かなくていいよ辞めてもいいよと
言ってくれました🥺!
なのでいつ辞めてもいいんですがいつまで働こうか悩んでます(笑)(笑)
6月いっぱいか7月いっぱいか、、
今の職場嫌いではないんですが、肩身が狭いし私が最年少なのであまり馴染めず、、早めには辞めたいのですが
みなさんならいつまで頑張りますか?(笑)
- わ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

mama♡
キツかったら6月いっぱいまでで
ちょっとでもお金に余裕が欲しかったら産む1か月前まで頑張りますっ♥️

ちゃそ
どうせ辞めるしって気持ちで働けるギリギリまで働きます😊
少しでもお金貯めてたいので😆
-
わ
偉いです🥺!!
お金大事ですよね😂😂- 5月14日
-
ちゃそ
私はお金もですが、辞めたら食べてゴロゴロ暇なだけで体重増えそうだったので、1ヶ月前まで立ち仕事してました😂
- 5月14日

Mon
早めに辞めて良いなら、6月末にしますね😊
仕事が好きでもなく職場も大して好きでなければ、特別頑張る理由も無いですし♡
-
わ
そう言って貰えて嬉しいです(笑)
引き継ぎもあるので上司に相談してみます❤- 5月14日
-
Mon
旦那様も辞めて良いって言ってますし、今、体休めて日中も好きなことして過ごすのが良いと思いますよ!
本当〜に、今しか出来ませんから!
楽してください!😁- 5月14日

さとぽよ。
ステキな旦那さまですね😌
お金がかかるので今体調が良いならちょっとでも長く働いていたい❗️ってのもありますが夏の妊婦は大変なのでかなり負担がかかると思うので早く退職して、今味わえる生活してみるのもいいのかなぁと思います😊
私は中々授かるまで時間がかかったうえに仕事も辞めてから授かりましたが切迫気味になり自宅から出られなくなりました。
安定期入った頃ようやく近所なら外出OKになったので、旅行にも行けず、友人とも会えませんでした。
体調が良く、マタニティーライフが楽しめそうならそういう時間の過ごし方もいいかなぁと思います😊
-
わ
返信ありがとうございます☺︎
最初は貰える手当は貰え!って感じで
OKしてもらえなくて言い合いました😂(笑)
ようやく辞めてもいいと言ってくれて嬉しいです(笑)🌸
7月いっぱいまで働く事にしました☺️そのあと家の事やったり美味しいご飯作ったり過ごそうと思います❤- 5月14日
わ
前までつわりで休んでたこともあったんですが今はすぐ眠くなったりはするけど元気なんです😳😂(笑)
お金は旦那が俺の給料でも大丈夫だから家にいていいよーと言ってくれたんですが暇なのも嫌なのでどこかバイトみつけて働くのもいいなって思ってるんですがそうするとまた場所決めないといけないし面倒くさいですよね😅(笑)
mama♡
それなら産む前まで頑張って
お金貯めてべびちゃんに可愛い服など買ってあげましょ🎶