※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが一人で遊ぶようになる時期と、家事をする際に役立つグッズについて質問があります。

何ヵ月頃から一人遊びをするようになりますか?

一人で日中ご機嫌に過ごせるようになるのはいつ頃でしょうか?


私の娘はまだ1ヶ月なので起きてる時は泣いてるか、踏ん張ってるか、オッパイ飲んでるか…で、たまにご機嫌に手足をバタバタしているときもありますが、5分もすると泣き出します。

そろそろ里帰り終了なのですが、寝ている時以外でも家事などする時間が取れるようになるのは赤ちゃんが何ヵ月のあたりなのかな?と思い質問させていただきましたー😣

また、バウンサーなど気になっているのですが、家事をしている最中に赤ちゃんがご機嫌に泣かずに過ごしてくれる便利グッズなどご存知でしたら、追加で是非教えてください🙇🌸

コメント

🌈

1ヶ月ほど里帰りして2ヶ月目から家にいましたが普通に家事できてました( 笑 )メリーは大活躍したのでオススメです✌🏻️音鳴らして回しとけば1人でずっとおしゃべりしてました( 笑 )

苺

2ヶ月くらいから、一人でご機嫌で遊んでくれる時間が増えてきました😊
音楽が鳴るメリーを回して、その間に家事をしていましたよ👏

なちゃん

性格によるかな〜と思います。
うちは泣き虫なのでその頃よりは増えましたが遊んでてもまだすぐ泣きます💧
でも大体は3ヶ月頃からご機嫌増えると思います😊

メリー、バウンサーはいいと思います😊