![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できますよ!
子供が3歳になるまでは時短申し出があったら受けなきゃいけないという義務が会社側にあります!
![あいみお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみお
時短勤務の制度があるかは会社によって違ってくると思うのですが、会社に制度があれば使えるのではと思います。うちの会社は1〜3時間で短くする時間を決めれます。
うちの会社のパートさんの場合は月の勤務時間なので毎日の勤務時間は自由に変更できます。
社保や雇用保険に入ってるかどうかでも変わる可能性があるので、会社に確認されるといいと思います。
-
ままり
ありがとうございました☺☺
とても参考になりました✨
確認してみます!- 5月14日
ままり
ありがとうございます!
もし分かれば教えていただきたいのですが、それは7時間に時短でも可能なのでしょうか?
調べると、基本的に6時間に時短と書いてあるので…
わたしはパートなので、時給制の為、7時間勤務がベストなので😅
何度も申し訳ありません💦
退会ユーザー
制度上は7h勤務でも出来ますよ!
パートなので会社側の労働条件提示の方が強く、7h分の仕事がないって言われてしまえばそれまでではあるんですが……
ままり
ありがとうございます✨
とても参考になりました!