
コメント

退会ユーザー
私は一時的なものかなぁと思います💦主人の職場とかのママ友や中高一貫とかある程度の学年になったらまだ関わりはありそうですが、小さいうちは流動的だと思います💪

yu-ao
私は長く付き合えそうなママ友もいれば、そうでないママ友も沢山います😅
基本は育ってきた環境や今の家庭環境が自分と全然違う人も多いので、流動的なのかなーという気もします。
-
こたつ
ありがとうございました😆
- 5月14日
退会ユーザー
私は一時的なものかなぁと思います💦主人の職場とかのママ友や中高一貫とかある程度の学年になったらまだ関わりはありそうですが、小さいうちは流動的だと思います💪
yu-ao
私は長く付き合えそうなママ友もいれば、そうでないママ友も沢山います😅
基本は育ってきた環境や今の家庭環境が自分と全然違う人も多いので、流動的なのかなーという気もします。
こたつ
ありがとうございました😆
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳0ヶ月前後くらいのお子さんで 余計な行動が多いお子さんいますか?😩 また1回の注意ですぐ止めますか? 何歳になると落ち着きますかね?😩 ※最初からしない、など不要🙅♀️ 例えばお米研ぎしたいと言うのでやらせると …
3歳息子のトイトレが進みません💦 アドバイス下さい… 息子はとてもおしっこの間隔が長く、 7時(起床時)1回 保育園で2回 帰宅後or寝る前1回 夜間寝ている間はおしっこなし という排尿リズムです。 排尿間隔としてはバ…
1歳1か月の子の食べる量など 上に姉が2人いて、末っ子の女の子を育てているものです。 現在1歳1か月で、、1歳0か月まではばくばくご飯食べてくれていたのに、全然食べなくなってしまいました。 おそらく出した分の半分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こたつ
ありがとうございました😃