※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食グッズの購入について、お下がりやプレゼント無しで一から揃えた場合の総額や購入品について教えてください。絶対に必要なものから購入しているが、かなりの出費になっているようで心配しています。

離乳食グッズについて

離乳食をそろそろ始めようとグッズの購入を少しずつしています。お下がりや、プレゼント無しで一から揃えた方は総額いくらくらいかかりましたか?
また、何を購入されたか教えて頂けると嬉しいです。

絶対に必要なものから購入してはいるのですが、結構かかっているような?笑😂
私は遣いすぎなのか?とちょっと心配になったので教えて下さい🙂

コメント

deleted user

100均ですり鉢とめん棒と茶こしを買って、リッチェルの保存容器を買ったくらいなので2000円くらいだと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、スプーンも買ったので+500円くらいです😅

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は買いすぎかもしれません、、苦笑
    片手鍋やまな板、スポンジは大人と同じものを使われていますか?🙂

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    鍋やまな板、包丁などの調理器具は同じものです。
    スポンジは初期の頃だけ分けてましたが、特別に買ったりはせず、娘用に使って少しヘタったら大人用、さらにヘタったらシンク用と下ろしていきました!
    食器も最初は自分で食べないので持ってた小皿で代用して、つかみ食べが始まる頃にキッズプレートみたいなの買いました💡

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます(^^)まな板や包丁も分けると聞いた事もあり、モノが増えるなーと思っていたのですが、絶対ではないのですね☺スポンジの使い方やお皿の用意なども参考にさせて頂きます😊🌸

    • 5月13日