※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

7ヶ月 離乳食の調理について中期の離乳食って大人の料理のベビー版?み…

7ヶ月 離乳食の調理について

中期の離乳食って大人の料理のベビー版?みたいになっていますか?
日本語が難しいのですが、私は初期と同じように色んな食材の形状だけ変えたものをそれぞれ冷凍しておき、解凍する際に数種類合わせて解凍、たまにベビーコンソメで味付けしたりです。

YouTubeなどで○○と○○のポタージュですなどと言ってるのをみて、もうお料理にした方がいいのか??と疑問です。

乱文になってしまいましたが教えてください🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月頃からそういう感じの離乳食作ってました🙋🏻‍♀️
家にいつもにんじんと葉物があったのでそれをチョッパーでみじん切りにして、コンソメ(トマトペースト足してトマトスープ的なものにしたり!)やシチュー、出汁であんかけ作ったりしてました!味付けで野菜加えたりしてました!例えばシチューだったらにんじん、葉物、枝豆とか。コンソメだったらにんじん葉物、鶏ひき肉とか!
〇〇のポタージュとか言われるとそんなすごいの作ってるの!?って思ってしまいますが、混ぜただけで名前が後からついてくる感じだなって作りながら思ってました😂

  • り

    コメントありがとうございます!
    えーすごいです😭是非参考にさせていただきます🎶

    • 6時間前
ママリ

本を使ってるのですが、納豆とおくらのおうどんとか出てきます🤣
私がたべたいわ!!って漢字の料理がたくさん出てきます🥺
料理とは名ばかりで、味は無いしただ素材のよせあつめみたいなかんじですが💦

  • り

    納豆とオクラのおうどん美味しそう…!🫨
    本買ったのですが本当にこんな料理するのか?と疑ってました、受け入れたいと思います笑😭

    • 6時間前