※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

幼稚園を休ませる理由について、体調不良を言うべきか悩んでいます。電話では事務員に連絡し、先生と話せません。

幼稚園の登園しぶりで休ませた方はいらっしゃいますか?
もうどうすればいいのかわかりません。
休ませる場合、園には何て理由を言えばいいのでしょうか?
体調不良ということにした方が良いか、正直に話した方が良いか・・・。
因みに、電話連絡は事務員さんに用件を伝える形で、担任の先生と直接話せるわけではありません。

コメント

COCORO

保育園ではありましたが…

私の妹が保育園ではありましたが…母が休みの日には保育園に行きませんでした。

母は必ず保育園に連れて行き 園長先生に朝の挨拶をして 今日はお母さんがお休みなので私も保育園を休みます!と妹は伝えてました。

そしたら園長先生が…今日はお休みしていーので明日は元気に保育園に来てくださいね!と言われてましたよ☺️

嘘をつく必要ってありますか??
お子さんのありのままをお伝えしたが良いと思いますよ??

もしかしたら また同じような事も起こると思いますし??

  • coco

    coco


    私も悩んで投稿していまして、嘘をつく、と言われると辛いので、ご容赦いただきたいです・・・。
    そのまま伝えて、園にどう受け取られるかなと思ったので。
    ありがとうございました。

    • 5月13日
ゆきだるま

うちの年長の子が最近いやがり朝泣いてます。
担任とも話をして登園してしばらくしたら普通だし大丈夫だと思うので泣いても連れてきていいですよと言われたので連れていってます。
今もしぶってますが、着替えさせて連れていきます!

体調が悪くないのなら行かないと明日もこの先もしぶりが続いてしまうので私は行かせようと思っています。

ママも大変ですよね😰頑張りましょう!

  • coco

    coco


    色々なご意見がありますよね。
    多少無理やりにでも連れて行く日もあるのですが、今朝は暴れて手に負えないほどなので。
    ありがとうございました。

    • 5月13日
にぎやか大好きママ

正直に言った方がいいです☺️登園しぶりって家庭だけのもんだいじゃないかもしれないですよ?例えば先生が怖いとか💦

いい先生だったとしても、子どもにとっては「その言い方は嫌だった」とかもあると思うので、幼稚園側と相談しながら登園できる方法を探した方がいいかもしれません☺️

  • coco

    coco


    そうですね・・・。
    少し不安ですが、正直にお話してみます。
    ありがとうございました。

    • 5月13日
deleted user

うちの子達もぐずぐずしてます( ´-ω-)なうです。

頑張ってつれていきます

  • coco

    coco


    大変ですよね。
    ありがとうございました。

    • 5月13日