
2階の寝室の窓の安全対策について相談です。子供が腰窓を開けて落ちないよう、どんな対策がありますか?夫は安全性を軽視しているため、困っています。助言をお願いします。
窓の安全対策について質問です。
2階の寝室のベッドのところに腰窓があります。
今は子供は鍵に届きませんが、もし届くようになったら勝手に開けて落ちたらどうしよう。と考えています。
どういう対策がありますか?
引き戸の開け閉めが好きな子なのでもし届くようになってしまったらとても怖いです。
今は1歳です。
旦那は「見てれば大丈夫だろ」と呑気なこと言ってますが、寝室なので大人が寝てる時にひとりで起きて遊びだしたら本当に怖いです。呑気な発言に腹立ちもう相談するのはやめました。
ぜひみなさんアドバイスお願いします!
- ぽん
コメント

マイメロ
窓を開けなくてもいいのであれば、窓の上の方に、突っ張り棒をはめるとか…

K
こういった補助錠を子供が届かない窓の上のほうにつけるのが確実だと思います!

ままりん
うちは外側に柵をつけました!
そんな高くなかったですよ!
工務店にそれだけしてもらいました!
柵をつけて、網戸ロックのやつと、窓を閉めた時は百均のドアロックのものを使ってます!

スポンジ
補助錠をつけて、こういうタイプの突っ張り棒を窓の前につけとくのはどうですか?
二段階にすればさすがに子供では開けられないと思います😉

moony mama
窓からの転落防止用の柵付けてます。
つっぱりタイプです。
ぽん
コメントありがとうございます!
突っ張り棒だと片側は開かないですが、もう片方は開いてしまいますよね?(。>ㅿ<。)
もし開かないのであればぜひ突っ張り棒で対策したいです!!
マイメロ
あ~そうですね😅
ホームセンターに、窓用のロック錠が色々とあるので見てみたらどうですか?