※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
その他の疑問

我が家には洗面所にタオルをかける場所がありません。壁には吸盤は不向…

我が家には洗面所にタオルをかける場所がありません。
壁には吸盤は不向きで、賃貸なので穴も開けれません。

もともと実家が洗面所に手洗い用に1枚とトイレ使用後に1枚タオルを置いていたので、最低でも2枚タオルを置きたいのですが、
主人は共同で1枚で充分だといいはります。それにお客様もどっちを使っていいか分からないだろと言ってます。
それか、毎回ペーパーを使うかと言われています。ペーパーも考えましたが、経済的に負担になります。。。
ちなみにトイレにはタオルをかけるところはなく、タオル自体置きたくありません。

洗面所にタオルかけがない方で、どうタオルを置いてますか?洗面所にタオル2枚はおかしいのでしょうか?
いいアイディアがあれば教えてください。

コメント

みさと

うちは百均のすのこでタオル掛け作りましたよ✌︎︎✌︎︎

  • おにぎり

    おにぎり

    コメントありがとうございます😊
    高見えしますね!素敵です(*´ω`*)
    こちらどうやって壁につけていますか?

    • 5月13日
  • みさと

    みさと

    輪っかになってる釘?を2箇所つけて麻紐通して引っ掛けてます!
    これまだ未完成で😅
    百均の葉っぱとボードもつけてもうちょっとオシャレにしてます😅

    • 5月13日
とかげママ

トイレには、壁紙でも綺麗に剥がせる両面テープ(ホームセンターにありました)を買ってきて、普通のタオル掛けに貼り付けて使ってました。引っ越す時も綺麗に剥がせました。
洗面所の横に洗濯機置場があったので、洗濯機に付けられるタオル掛けを使ってました。洗面所の横に洗濯機がある前提になってしまいますが💦

  • おにぎり

    おにぎり

    すいません、下にコメントしてしまいました💧

    • 5月13日
おにぎり

コメントありがとうございます😊
我が家にはあいにく洗面所の横に洗濯機がなく…洗面所プラス収納があります。

でも実用的な両面テープがあるんですね_φ(・_・📝賃貸向きです!今度ホームセンター覗いてみます!!

yua

うちはギリギリ手の届く高い位置に長めの突っ張り棒を使ってます!
タオル引っ掛けたり、雨の日洗濯物干すのにも使えて便利です👕