![ゆきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の夜の営みや夫婦関係に不安を感じている方からの相談です。同じ状況を経験した方の体験談やストレス発散法を知りたいそうです。
今 結婚2年目になるんですが でき婚だった為 新婚の貴重な時間が子育てに私が集中したりで1年間 夜の営みがあまりなく ある程度 1人目の子育てが落ち着いてきたら2人目を希望して子作りの為だけの夜の営みになり 2人目妊娠中という状況です。
今 色々あって少し早めに実家へ里帰り中なんですが 2人の子育てをする中で旦那との夜の営みだったりとか お互い付き合っている時と同じ思いで向き合っていけるのか すごい不安です。
でき婚で同じように2人目妊娠中だったり 2人子育て真っ最中の方だったりする方で このモヤモヤした気持ちを夫婦で どんな風に乗り越えましたか?
体験談や今 まさに実践中でもいいんで教えてもらいたいです。
ちなみに 私自身が 自分が頑張ってさえいればいいんだとか我慢すれば丸く収まるなら ひたすら我慢したり しちゃうタイプなんで あまりSOS発信も得意じゃないです。
同じタイプの方のストレス発散法だったりも教えてもらいたいです!!
- ゆきママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![yuina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuina
わたしもでき婚です。
答えになってないですがコメントさせてください。
同じです😭
出産前までは仲良しだったのに、今は旦那にイライラしてしまったり喧嘩したりして…
2人目もほしいですがこの先が不安です😭
![u.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u.m
1人目でき婚で
2人目産まれた時は
1人目の時よりも
やはり営みは減りましたね😂。
やっていけるのかなとは
思っていたのですが
我慢も限界でした😰
-
ゆきママ
そうなんですね💦💦😰
私はレスになったとしても 夫婦仲良く笑顔でいれたらなぁと思ってるんですが旦那さんが どことなく寂しそうで……💦💦😣- 5月13日
-
u.m
仕事とかで疲れちゃってるんですかね?😭
- 5月13日
-
ゆきママ
あまり夫婦の会話もなく寝てしまったり会話があっても喧嘩になったりが続いてたり ベッドで一緒に寝ていてもお互い背中向けて寝ていたり新婚の夫婦ではないような状態が続いてたので旦那は寂しそうでした!!
私も旦那が嫌いなわけじゃないんですが子供の前でイチャイチャが恥ずかしいとか思って拒絶しちゃったり……💦💦😰
本当はそんなつもりではなかったのにみたいな事が続いてて……余計に寂しそうな感じで……💦💦😰- 5月13日
-
u.m
子供が産まれると子供に手がかかってあまり旦那さんを見てあげること出来なくなりますよね~😂。
ほんとなら両方構ってあげられるのがベストなんでしょうけど
子供は旦那には勝てないですよね笑
仲はいいほうですか!?- 5月13日
-
ゆきママ
仲は良い方だと思います^_^- 5月13日
ゆきママ
ですよね💦💦😰
私も なんで結婚したいって思ったのかなとか色々 後ろ向きな事ばかり考えてしまって不安しかないです😰
妊娠中で考える事じゃないし せっかく私達 夫婦に逢いに来てくれようとしてるお腹の子にも悪い気がして……💦💦😰
yuina
先月喧嘩してお互い指輪外して1ヶ月経ちました(;_;)
妊娠中だといろいろ考えちゃいますよね😭
これからきてくれるベビーは夫婦にとっても上のお兄ちゃんにとってもステキな存在になると思いますよ✨
ゆきママ
私達家族の鍵になってくれる事を願って残り少ないマタニティライフ満喫したいと思います^_^