
お子さんの笑い始める時期は個人差があります。遅めに笑った子もいます。安心して待ちましょう。
みなさんのお子さんは何ヶ月ごろから笑うようになりましたか?
生後2ヶ月の息子がいますが、
まだまだ笑いそうにないです🤔
それどころか目もあまり合わず、合ってもそらされます、、
メリーを追うような様子はあるので
ぼんやりは見えていると思うのですが
なかなか心配です😣
「あぉー」と喃語っぽいのは機嫌のいいときに発しています。
心配しすぎでしょうが、まわりの同じぐらいの月齢の子たちはすでに笑ってるので気になっています。
遅めに笑ったお子さんの経験談も教えて欲しいです。
お願いします。
- ぐり(6歳)
コメント

もも
3ヶ月くらいから 笑うようになってきましたよ!2ヶ月あたりのときは 口角を上げてニヤッとするくらいでした!

ぽんちゃん
うちの子の場合その頃は、目が合うと笑うってより、ほっぺた触ると笑うって感じでした!
-
ぐり
ほっぺ触ると笑うの可愛いですねー😍息子は顔触られると、すごく嫌な顔をします、、笑
私もツボの発見をしたいです😢- 5月12日

退会ユーザー
うちは2ヶ月入ってすぐ笑い出しました!
いまは声を出して笑います!
人それぞれなので大丈夫ですよ😌
-
ぐり
そうなんですね!羨ましいです!友達の子も2ヶ月頃にはみんな笑ってて、、
でも人それぞれですね!
ありがとうございます😭💓- 5月12日

かーたん
うちは3ヶ月過ぎに、ニコっとするようになったかな〜。
あやすと、声を出して笑うのなんて4ヶ月過ぎてたような。
インスタとか同じ月齢の子と比べてしまうと、やりきれませんよ💦
まずは、自分の子と向き合って、じっくり成長していくのを楽しみましょう!ママが心配な表情をしてると、きっと赤ちゃんも心配そうな表情が多くなっちゃってるのかな。
-
ぐり
3ヶ月過ぎだったんですね!すこし安心です、ありがとうございます。
できるだけ一緒にいる時間は笑って接するようにしていますが、本心はきっと伝わってるんでしょうね😭たしかにそうですね、、反省です😢
今の時間を楽しみます、ありがとうございます😊- 5月12日

すみっこ
新生児の頃からニコッとはしていました。
よく笑うようになったのは2ヶ月すぎてからです。声出して笑うようになりました!
でも目が合わない事は今でもありますよ!
30センチくらい離れると目が合いやすいです。目があった時に話しかけたり、歌を歌うとニコッとしてくれます。
-
ぐり
うちも新生児のときから寝る直前に生理的微笑があったりしましたが、起きてるときのニコを見たことなくて😢
笑った顔とかきっと可愛くて仕方がないですね😭💓
30センチですね!明日にでもそれを心がけて接してみようと思います😊ありがとうございます♫- 5月12日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
最初から笑ってくれてました笑
今では大笑いしてます。ははっはってわら
爆笑並です笑
-
ぐり
めちゃんこ可愛いですね😂💓💓
そんなの家事なんてやらずにずっと見てたい🥰
ほんと人それぞれ、個性ですね🤔!- 5月12日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
きょうなんか実家に行ってばーちゃんとティッシュの箱で遊んでて叩いたりして笑ったら爆笑してました笑
くそ可愛いです💛旦那の時はもっとすごくてキャーキャー、足グングン、飛び跳ねますからね笑- 5月12日

きき
上の子は三ヶ月ぐらいからでした!
旦那があやすとたまに声を出して笑ってくれるのに私がどんなけあやしても笑わなくて虚しかったです笑
下の子は生まれた時からびっくりするぐらい常にニコニコ、2ヶ月ぐらいには普通に声に出して笑ってます😯
-
ぐり
3ヶ月ぐらいの方も結構いて安心です!😭
ママはいつも一緒だから、きっとパパは新鮮なんでしょうね!🥰
同じ状況だったら私も虚しくなると思いますが、、笑
きょうだいでも全然違うならみんな違くて当たり前ですね、、😂- 5月12日
-
きき
同じ人間から産まれてるのにこんなにも違うものなのか、と日々感じます!
赤ちゃんの成長の目安も全て統計をとったあくまでも平均ですからね😊
大丈夫ですよ!!- 5月12日

ぽいん
私も同じく生後2か月の娘がいます!
私の娘も、たまーに機嫌のいいときにあやしてるとニコっとするくらいですよ😆まだまだ社会的微笑なのか微妙なとこです😌赤ちゃんによってちがうと思うので慌てなくて大丈夫と思います!
-
ぐり
同じ月齢の方の状況も聞けて嬉しいです、ありがとうございます!😭
慌てなくて大丈夫との言葉、励みになります。グッときました。😭😭😭
大きな心でかわいがろうと思います😊ありがとうございます!- 5月12日

あゆ
産まれた時からたまにニコッとはしてました!よく笑うようになったのは1ヶ月半くらいでした!! 色々笑ってくれる行動を探してやってます😊 ほっぺ触ったり、足を自転車漕ぐように動かしたり、横抱きでスクワットする様にするとよく笑いますよ😆
-
ぐり
すっごい!早いですね♫🥺
顔を触るのは嫌みたいで、足の運動も無反応なので、明日スクワット試してみます😂ありがとうございます♫- 5月12日

みく
1ヶ月後半ぐらいから顔みて笑うようになり2ヶ月たってからは人を目で追いかけ目を合わせてニコってしたら笑ってくれます!ほっぺた触ったり手を握り話かけたりしてたら笑ってくれます(*´꒳`*)
ぐり
コメントありがとうございます!
2ヶ月でニヤッですか!それも見たことがないに等しいのですが、3ヶ月ぐらいと聞いて少しホッとしました^ ^
ありがとうございます♫